前にも言ったかなぁ。
東京って、ビルそのものでない限り、自分の会社であっても、
事務所とかオフィスって呼びますね。

正直、大阪は見栄を張るのも仕事のうちだからか、
たいがいは「会社」って呼びます。

「俺の会社もうすぐそこやから、寄って出前でも頼もうや」とか、
たとえ1ルームの一部屋オフィスであっても意外に会社って呼んでいたように記憶してます。

逆に「おい、ちょっと事務所に顔出せやぁ」みたいな「事務所」というとちょっと怖い系の
匂いを感じるのも大阪ですわぁ。

ま、そんな余談は良いのですが、
わがTNX社にTHE ポッシボーの「あっきゃん」と「はしもん」が来てました。

この「あっきゃん」とか「はしもん」っていう芸名は
僕が付けたんですが、関西的あだ名を付けてみました。

秋山やったら「あっきゃん」
芦田やったら「あっさん」
長田やったら「おっさん」
橋本は「はしもん」か「はしも」この場合の「も」は「ぼ」に近い発音です。
高井は「たかり」とか「たかりん」女の子やったら「たかっち」

そんな感じでなんとなく定番のあだ名の法則みたいなのがあるんです。

変でしょ。

写真は左が「はしもん」右が「あっきゃん」です。

つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→
WEB掲示板
(
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→
こちら