もうすぐ6月です。
6月と言えば梅雨。

梅雨ということは、湿度が80%とかになるということなんですよね。
ちなみに5月のこの季節でも湿度は50%以上あるんです。

12月や1月の湿度が30%を切るような季節にインフルエンザが流行るというのは
理解出来るのですが、この季節にインフルエンザが増殖するというのは、
信じられないですよね。

熱帯地方でも流行る。

ということは今回の豚インフルは通常発生するインフルとはまったく性質の違うものかぁ。

ふむむ。

熱帯地区の人々はきっとインフルエンザが普段流行したことがないので、
その対応にかなり困るはずですよね。

日本ですらこんなに蔓延するわけですからね。

とはいえ、病状自体はそんなに重いインフルではないとのことで、
普段に日本で流行るインフルの方が症状もきついのかぁ。

新しい病気は怖いけど、情報をしっかり受け止めないと、
パニックになるよね。
つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→
WEB掲示板
(
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→
こちら