子供がオシャレを意識し始めるのって
いつごろからなんやろね。


我が娘の前髪が短くなって、男の子と間違われるのを
避ける為にカチューシャとかヘアバンドとか色々買ってきたのですが、
頭になんか付いているのがどうも嫌なようで、
すぐはずすんです。

ですが、それも2週間ほど前の話し。

最近では、そのカチューシャを持ってきて、つけてくれと
言わんばかりに俺や女房に渡してきます。

なので、それを頭につけてやり、その顔を見て
「かわいい~!」「すてき~!」を連発してやると、
めちゃうれしそうに「ニカ~」って笑います。

たぶん、その大人が発するほめの言葉が聞きたいから
「つけて、つけて」をしてくるんだと思うんですが、
最近は少しの時間うれしそうにつけているようになりました。

ですが、問題は男の子です。

娘に「かわいい」「すてき~」を言っていると、
自分もほめてほしいものだから「俺も俺も」って寄って来て、
娘のカチューシャを奪います。

で、つけてやるんですが、これまた似合っててかわいいんです。

で、「かわいい!」「すてき~」って言うとまんざらでもなさそうでして・・・。

でも、このまままんざらじゃない方向に進んでいかれてもちょっと困るんですけどぉ~・・・
な、親心が表れる私でした。

俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
秘密日記を読みたい人は→こちら