あっという間にあたたかい春の一日が過ぎちゃったね。
春の道を歩いて、風を感じているとつい歌っている曲って
いくつかない?
俺にとってもいくつかありますが、
今日は、なぜか長渕剛氏の「おいらの家まで」が頭の中を
駆け巡ってました。
「ロンゲでGーパンにジャケット。」
一番印象深いイメージはこんな感じ。
そうです「家族ゲーム」の頃のイメージですね。
あのドラマ1も2も何十回もみたなぁ。
DVDになってないのかなぁ?また見たいなぁ。
伊東四朗さんに「おいこの葱坊主」って言われるところや、
お母さんがご飯をよそうときにお父さんの体を前に倒すところとか、
団地に住む家族の1シーンって感じで
なんかリアリティあったわ。
「し~らん 顔は い~じわるふ~!」
ってな感じ。
お休み!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
春の道を歩いて、風を感じているとつい歌っている曲って
いくつかない?
俺にとってもいくつかありますが、
今日は、なぜか長渕剛氏の「おいらの家まで」が頭の中を
駆け巡ってました。
「ロンゲでGーパンにジャケット。」
一番印象深いイメージはこんな感じ。
そうです「家族ゲーム」の頃のイメージですね。
あのドラマ1も2も何十回もみたなぁ。
DVDになってないのかなぁ?また見たいなぁ。
伊東四朗さんに「おいこの葱坊主」って言われるところや、
お母さんがご飯をよそうときにお父さんの体を前に倒すところとか、
団地に住む家族の1シーンって感じで
なんかリアリティあったわ。
「し~らん 顔は い~じわるふ~!」
ってな感じ。
お休み!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )