まあ、旧正月とかいろんな言い方があるようですが、
女正月とも言うんですかね?

女正月の話しは女房に教えてもらいました。
一日主婦業をお休みなんだとか・・・。

料理もお休みするために小豆粥を食べる習慣がはじまったのかなぁ?
それとも、やっぱ、小豆はめでたいご飯の象徴なので、一年の豊作を願っての
小豆粥なのかなぁ?

たしか、ちょっと前までは、1月15日は成人の日で祝日やったと思うので、
子供の頃は朝寝坊して、遊びに行こうとするとおばあちゃんにつかまって、
「小豆粥食べてから行きなさい!」って小豆粥をかきこんで食べて出てったように
思います。

小さいおもちが入ってて、お塩をちょこっと入れて
食べるんやけど、七草粥より食べにくかったように記憶してます。

子供はちょっと苦手なんかな。

大人になって食べると、「うまいなぁ」って思う味かもしれません。

つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」 powered by アメブロ

俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs