今日も風すごいね。
さっきも、発泡スチロールのでっかい箱が
でっかい道路の真ん中をゴロゴロしてて、
ダンプカーに踏まれて、バンってでっかい音を立てて、
チリチリになってくシーンを目の当たりにしました。
でも、空は青くてよい天気なんですがね。
思い出すのは子供の頃、オヤジと一緒に
公園で凧揚げをしたことです。
東大阪の公園は、電線だらけの小さな公園ばかり、
そんな中で凧揚げしては本当はいけないのですが、
それでも近くに公園がないので、
僕たちいけない子供たちは、凧揚げをしてました。
僕、すごく上手だったので、
凧、すごくあがるんです。
でも、凧ってある程度あがると空中で安定するので、
大して面白くもなく、飽きてくるんですよね~。
本当に面白いのは、
風が少ない日に、自分の足で走ってあげるのが楽しいし、
カラダもあったまるというもんです。
ま、そんな話はよいとして、
最近は電線減ったよね。
さて、本日は会社の忘年会です!
行ってきます!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
さっきも、発泡スチロールのでっかい箱が
でっかい道路の真ん中をゴロゴロしてて、
ダンプカーに踏まれて、バンってでっかい音を立てて、
チリチリになってくシーンを目の当たりにしました。
でも、空は青くてよい天気なんですがね。
思い出すのは子供の頃、オヤジと一緒に
公園で凧揚げをしたことです。
東大阪の公園は、電線だらけの小さな公園ばかり、
そんな中で凧揚げしては本当はいけないのですが、
それでも近くに公園がないので、
僕たちいけない子供たちは、凧揚げをしてました。
僕、すごく上手だったので、
凧、すごくあがるんです。
でも、凧ってある程度あがると空中で安定するので、
大して面白くもなく、飽きてくるんですよね~。
本当に面白いのは、
風が少ない日に、自分の足で走ってあげるのが楽しいし、
カラダもあったまるというもんです。
ま、そんな話はよいとして、
最近は電線減ったよね。
さて、本日は会社の忘年会です!
行ってきます!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )