簡単お蕎麦と言っても、
お湯を入れるだけのものではありません。
自宅で手軽に蕎麦を食べるには、
やっぱ、乾麺を茹でることになると思います。
美味しくない生めんを茹でるのであったら、
乾麺の方がよっぽど美味いですよね。
何度も言ってますが、東京に住むまで、蕎麦を食べようと言う発想は
我々関西人には皆無でした。
僕だけかなぁ???
でも、それはたぶん、
・近所に無かったこと
・うどんの方が安いこと
・美味しい店が少ないこと
なんかがあげられますね。
やっぱ、関西人は小麦粉が好きなのかもしれません。
東京で蕎麦を食べるようになってから、
蕎麦への興味や汁(つゆ)への興味が出てきました。
興味を持つと、さらに美味いもの!への興味が出て来ますよね。
いろんな意味、もっといろんな蕎麦を食べてみたいなぁって思います。
と言うことで、(どういうことや!)
「全国一斉!日本人テスト冬の陣 2時間拡大スペシャル」という番組に蕎麦のことに関して、
ちょこっと出演して来ました。
12月18日 19:00~20:54 フジテレビ系でオンエアー
見てね!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
お湯を入れるだけのものではありません。
自宅で手軽に蕎麦を食べるには、
やっぱ、乾麺を茹でることになると思います。
美味しくない生めんを茹でるのであったら、
乾麺の方がよっぽど美味いですよね。
何度も言ってますが、東京に住むまで、蕎麦を食べようと言う発想は
我々関西人には皆無でした。
僕だけかなぁ???
でも、それはたぶん、
・近所に無かったこと
・うどんの方が安いこと
・美味しい店が少ないこと
なんかがあげられますね。
やっぱ、関西人は小麦粉が好きなのかもしれません。
東京で蕎麦を食べるようになってから、
蕎麦への興味や汁(つゆ)への興味が出てきました。
興味を持つと、さらに美味いもの!への興味が出て来ますよね。
いろんな意味、もっといろんな蕎麦を食べてみたいなぁって思います。
と言うことで、(どういうことや!)
「全国一斉!日本人テスト冬の陣 2時間拡大スペシャル」という番組に蕎麦のことに関して、
ちょこっと出演して来ました。
12月18日 19:00~20:54 フジテレビ系でオンエアー
見てね!

俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )