暑いって100回言ったら涼しくなるんやったら言いなさい!
とか、そんなセリフをガキの頃、
学校やばあちゃんによく言われたのを思い出します。
とは言え、
やっぱ暑いもんは暑い。
こういうのって、言葉を発することによって、
その近くに居る人と状況を分かち合いたいとかなんか、
そんな気持ちの表れやと思う。
でも、俺はどっちかと言うとおばあちゃんとか、先生の意見に賛成で、
「暑い」とかは、どっかネガティブな言葉かなって思う。
「大丈夫」「がんばる」も微妙なネガティブ感あるよね。
しかし、結構使っちゃうのが現実です。
こんな日はカキ氷ですね。
美味しく食べちゃってください!
カキ氷はみぞれにソーダとかラムネとかをかけて、
一気に食べるのが好きやったわ。
頭、キーンってなるけどね。
俺に関して詳しくは こちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs
)