早いね。もうすぐお宮参りです。


どこにいこか・・・。



大阪では、確か宮参りの時、
男の子のでこに赤い筆で「大」とか書いたような記憶があります。

あれって、俺が書くの?

誰かやってくれるのかな?

わからんことだらけやね。


例えば朝から段取りして、
移動含めて2、3時間かかるとして、
その間、お乳とかみんなどうすんのぉ?

だって、母乳溢れてきたら、着物にべちゃ~ってなるよね。

現在は洋服ってこともありえるけど、昔はどうしてたんかな?

お宮参りにそんな何時間もかけんのかな?

ちょっと気になりました・・・。



あ、子供の誕生記念で、
平成20年4月29日の宇宙から見た地球の写真を頂きました!




すごくない!?


子供、将来喜ぶと思います!!!

サンクス!



俺に関して詳しくは
こちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )