春になってからメッキリいい天気&あったかくって、
うちのベランダで育てていた九条ネギが
思いっきり育ちまくって葱坊主もつき始めたので、
一気に収穫しました。
毎日、お味噌汁やうどんの加薬として使う分では、
おいつかないほど育って、
我が家でネギ焼きでもしようかなって思ったけど、
タイミングが合わず、
「だったら、かりふわ堂で食べていただく食材にしましょう!」
というこで、
昨日の月曜日のかりふわ堂のネギ焼きは
「つん九条ネギ」でのネギ焼きでした。
もちろん本当の九条ネギは京都で育ったものオンリーなので、
店頭では、きちんと説明をつけて、
九条原産、東京育ち(ベランダ)のネギということで
食べていただきました。
(そもそもは京都、九条のネギを買ってきて、
根っこをプランター栽培始めたのです)
しょうじき、寒い冬を越すのも大変で、今年は雪も多かったので、
雪の日には、家に入れたり、風が強い日も家に入れたり、
縄で縛ってとばされないようにしたり、
そうやってようやく、この春を迎えて、一気に育ってくれました。
プランター2個分を収穫して、
ネギを刻んでネギ焼きにすると焼く5枚分くらいになりました。
原価と計算すると大赤字ですが、
それでもお客さんに食べていただくことが出来、良かったです。
(ちなみに、即効売り切れました)
採取したネギはもうすでに、また芽を伸ばし始めてます。
すごい生命力ですね!
本日は火曜日なので、定休日です。
今は平日もお昼からOPENしてるので、ランチタイムにもどうぞ!
→ http://www.karifuwa.com
03-5155-7620予約受付中
俺に関して詳しくは こちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs
)