早いっす。
大阪時代は31日までバタバタとしてたのを記憶しています。
いまだに、忙しい時期になると、
この大阪での年末の忙しさを思い出し、夢に見ます。
実家の家業の手伝いをしていると、
お昼ご飯を食べる間もなく、
夜中まで、鉄火巻きをつまんだり、
お好み焼をかっこんだりしてました。
それを思い出し、
どうしてもお好み焼きを食べたくなったので、作ってみました。
今日は夕方年越しソバを食べるんですが、
でも、お好み焼きが食べたくなって作って食べました。
小麦粉(中力粉)、大和芋、御出汁でといて、
キャベツと混ぜ合わせ玉子と合わせます。
お好み焼と言えばブタ玉なので、
ブタを乗っけて焼きました。
もちろん隠し味で粉出汁を作っていっぱい混ぜ込みましたよ。
本来は出汁を作ってから玉子を混ぜるまで
6時間とか寝かせるとうなるようなうまさになります!!
このつんく♂特製のお好み焼きは
そんじょそこいらのお店で食べるより絶対にうまいです!!
無添加国産の材料にこだわって作ってみたので、
超ヘルシーです。
お好み焼きって小麦粉だらけの
イメージを持っている方が多いと思いますが、
ほとんどキャベツと大和芋なんですよ。
つなぎで中力粉を使うって思ってくださいね。
では、皆さん良いお年をお迎えください!!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )
大阪時代は31日までバタバタとしてたのを記憶しています。
いまだに、忙しい時期になると、
この大阪での年末の忙しさを思い出し、夢に見ます。
実家の家業の手伝いをしていると、
お昼ご飯を食べる間もなく、
夜中まで、鉄火巻きをつまんだり、
お好み焼をかっこんだりしてました。
それを思い出し、
どうしてもお好み焼きを食べたくなったので、作ってみました。
今日は夕方年越しソバを食べるんですが、
でも、お好み焼きが食べたくなって作って食べました。
小麦粉(中力粉)、大和芋、御出汁でといて、
キャベツと混ぜ合わせ玉子と合わせます。
お好み焼と言えばブタ玉なので、
ブタを乗っけて焼きました。
もちろん隠し味で粉出汁を作っていっぱい混ぜ込みましたよ。
本来は出汁を作ってから玉子を混ぜるまで
6時間とか寝かせるとうなるようなうまさになります!!
このつんく♂特製のお好み焼きは
そんじょそこいらのお店で食べるより絶対にうまいです!!

無添加国産の材料にこだわって作ってみたので、
超ヘルシーです。
お好み焼きって小麦粉だらけの
イメージを持っている方が多いと思いますが、
ほとんどキャベツと大和芋なんですよ。
つなぎで中力粉を使うって思ってくださいね。
では、皆さん良いお年をお迎えください!!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs )