年越しそばってみんなどうするよ?!
食べるの?
これってあたたかいものが正解なの?
ザルでもいいのかな?
大阪に住んでいたときは、
年越しそばといいながらうどんを食べることも良くあったし、
カップのそばをバイト先なんかでみんなで食べて、
それでOKって感じやったのを覚えています。
でも、東京に住んで早16年。
今となって思うのは、
「そば」は「そば」でうまいということです。
大阪時代では、考えられないけど、
「そば」だけを食べに行ったりするようになったし、
「そば」がうまい!って思うようになったんです。
でも、味覚が変わったというより、
やっぱ、こだわりの「そば屋」はそんなそこらになかったから、
たぶん食わず嫌いやったんやなって思う。
ただ、一点残念に思うのは、
おいしい「そば屋」に入って、
「そば」と一緒にご飯か飯ものを食べたいのに、
ご飯類がないということ。
これは、かなりショック&腹立たしいこと。
おいしく高級な店ほど、ご飯置いてないです。
あって、お稲荷さんやね。
ああ、これってなんとかならんもんかなぁ?
さて、今週はつんく♂ベスト発売記念週間!
皆さん、是非チェックくださいね!
Berryz工房との対談が載ったブックレットや
応募特典でその対談DVDが当たるよ!
よろしくね!!!
俺に関して詳しくはこちら
お返事&お便り&掲示板は→WEB掲示板
(http://6004.teacup.com/tsunku/bbs
)