こないだ言っていた、「土鍋たまごごはん」を
It's a GOHAN worldで食べてきたときのおさらいです。
テレビに出演した際にも、何度か発表しましたが、
たまごご飯の革命ですね。
いままで、たまごご飯って茶碗にご飯をよそって、
そこに玉子や醤油を かけてかき混ぜるものが多かったけど、
その場合、玉子が煮えにくいし、ご飯もべちゃっとして、
意外に見た目の美しさに欠けたりします。
でも、今回あみ出した「たまごごはん」は
めちゃウマの土鍋で炊いた高級ご飯や玄米を7分くらい搗いた栄養たっぷりで
噛み応えのあるご飯で作るので、これはもう奇跡的にうまいです。
現状、ちまたで売っているたまごって結構やすいですよね。
もちろん毎日の生活の中でなるだけ安いに越したことはないけど、
本当に安全かな?とか思ってしまいます。
たまごって、親鳥を普通に遊ばせて、健康的なえさを与えて育てると、
その親が生んだ玉子って最低でも70円とかするもんなんだよね。
っていうのも、現代の日常の食生活には玉子料理が多すぎて、
栄養取りすぎの人が多いようです。
一説によりますと、アトピーや喘息、蕁麻疹にも影響するとかしないとか。
まあ、そんな中でおいしく安全な玉子で
「たまごごはん」をするってすごく有意義なことだと思ってます。
土鍋で美味しく炊けて、そして10分~15分蒸らしたご飯に
良品のたまごとしょうゆ、ネギ、そして、粉々の鰹節をかけてご飯を混ぜます。
(なべを返すといいます)
なるだけ醤油がこげるように、
なべの縁(へり)にあたるようにしょうゆをかけるといいでしょう。
そして、もう一回ふたをして30秒~1分。
美味しい「土鍋たまごごはん」の出来上がりです!
お茶碗によそったら、お好みでネギやのりをまぶして食してくださいね!
食べ物の話で長くなってしまいました。
まもなく、6月9日。
今年のロックの日はガールズ♀ギャラリーの開催日。
時東ぁみ、THE ポッシボー、キャナァーリ倶楽部、GTT倶楽部、そしてなんと、
4月に行われた
妹、姉貴分メガネっ娘。オーディションの合格者も登場するので、お楽しみね!
ピーチもサリーも唄が好きってことですが、何よりおもろいキャラを持ってます。
サリーは久々に出会った音痴ちゃんですが、これがまた胸に響きます。
出会える日をお楽しみに!