おはようございます

昨日、朝から夜までバタバタ
社内外を走り回った一日でした

でも、無事に目先の山場を越えたので
今日はデスク周りを
通常の仕事ができるように整理しないと

------------------------------


新宿区大久保
夫婦木神社


■ 御祭神
伊邪那岐大神
伊邪那美大神

■ 御由緒


---------------さて、参拝---------------
(2019.5.5〉

新宿区 花園神社→新宿区 稲荷鬼王神社新宿区 夫婦木神社新宿区 新宿諏訪神社→新宿区 水稲荷神社→豊島区 高田氷川神社→豊島区 南蔵院(御府内29)→豊島区 金乗院(御府内38)→豊島区 目白不動尊(御府内54)→目白不動尊(関東14)→豊島区 根生院(御府内35)→鬼子母神堂→豊島区 雑司が谷大鳥神社〜都電荒川線〜豊島区 菅原神社→豊島区 眞性寺(御府内33)→巣鴨駅




稲荷鬼王神社からさらに住宅街を歩きます


突然現れる朱色の神社



御神木が大きい〜

住宅街だから、余計目立ちます


出席稲荷


夫婦木神社の拝殿は

この階段の上に


学生の時の友達の下宿を思い出す(笑)



■ 御朱印

御朱印を書いていただいた神職さんから


子宝に恵まれる、とてもご利益のある神社

遠く沖縄からも参拝にいらっしゃる

なので…

男性の方の参拝は珍しい

10人いて2人いるかどうかだとか(^_^;)

いずれ、子供が結婚したら

また参拝させていただきます

と話しながら御朱印を頂戴しました