惜別 | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

先日のドラフト会議で新しい選手を獲得したということは、グランドを去る人もいるということ。
こればかりは仕方ないのかな、淋しいけど。

CARPでも今季限りでユニフォームを脱ぐ人達がいる。
一人一人にコメントしたらキリがないけど、それにしても今年は“ドラフト1位”の退団が多いんだよなぁ…。



競合の末に獲得した“超高校級”左腕、河内貴哉投手。
ケガもあってチームを背負う左のエースとはなれなかったけど、奇跡の復活は感動的だった。


走攻守に高いポテンシャルを持ちながらも、期待に沿った結果を残せなかった鈴木将光選手。
外野のレギュラーとしてチームの核となってもらいたかったんだけどね。


1年目から一軍でも活躍したものの、安定した結果を出せず伸び悩んだ篠田純平投手。
イベントでキャッチボールさせてもらったのが懐かしい。


そしていわゆる“松坂世代”に単独1位指名で獲得した東出輝裕選手もユニフォームを脱ぐ。
パワーで劣る面もありながら、センス溢れるプレーで弱かった時期のCARPを支えてくれたチームリーダー。

東出選手については“戦力外”ではなく“任意引退”、後進の指導でまだまだ活躍してもらいたい。
球界を代表するセカンドになってもカープ愛を貫いた背番号『2』、おつかれさまでした。


ドラフト1位の選手についてだけ少し思いを書いたけど、全員にありがとうと言いたい。
と同時に、これからの人生が素晴らしいものになることを願っています。