育ち合い | SPIRIT HARMONY

SPIRIT HARMONY

些細な日常から世の中に対しての叫びまで、思いのままに書き綴ります。共感してくれると嬉しいなぁ♪

自分は小さい頃、時々“あまのじゃく”と言われた(笑)
根っからのヒネクレ者ではない筈だけど、ちょいと気難しい少年だったかもしれない。

それが教訓になった訳ではないけど、子供達には要領良さより素直さを大切に教えてきた。
その甲斐あってか、自分とはかけ離れた素直さで育っているように思う。

そのぶん要領は良いと言えないけど、そんなのは後から何とでもなるからね。
子供は素直が一番、改めてそう感じている。


では、ひねくれた少年はどうなったのか。
気難しいところは変わらないけど、意外に良い奴に育った…なんてね。

ただ、筋の通らないことを頑なに嫌うところは変わらないみたい。
正論が通らない相手とは話にならないもんなぁ。

年齢と共に丸くなってきたとは思うけど、子供のことについてはやっぱり譲れないし。
もっとも、それは悪いことではないと思っているけど。


子供達も大きくなってきたし、筋を通す大切さについては教えていきたい。
一緒に過ごす中で感じ取ってくれてはいるだろうけど。

逆に自分は素直さを学ばないと。
今さらと言わずに。

お互い、育ち合いたいね。
…こんな日本語はあるのかわからないけど。