秋まで一人…かな? | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。



これは、昨日のお話なんですけどね














午前中ならまだ涼しくて、ゴン太を連れてこれるかな

とも思ったのですが、十分ムシムシしてました (・_・;















温度自体はそこまで暑くはないけれど、

やはり湿気が強いです。




今日のニュースでもやってたけど、この時期

人間も「梅雨型熱中症」になりやすいそうで

汗が出ずらく体に熱がこもりやすいとのこと。




湿気に弱いうさぎなんて、かなり危険が

高くなるのだろうなと思います。
















毎週8箇所のお賽銭箱に10円ずつ入れてます。
最近両替もお金かかるそうなんで、一円、五円は
かえって迷惑かも?と考えてます。



毎週80円で、一年が52週と考えたら…
年間4,000円オーバーのお賽銭。
なかなかの太客ではなかろうか… ( ゜ω゜) チガウ?














実際はホントこじんまりした神社なんですけどね。
なんだろな?毎回毎回写真に撮ると
すごく立派で荘厳な感じに映るんだよな (・_・;



私が勝手に「こじんまり」としたイメージを
持っているだけなのかもしれません (・_・;





そして日曜日の今夜…















どーよ? ゴン太ぁ?

快適だよね? この温度と湿度?

実際どんなかんじよ?


















今夜もゴン太と一緒に寝ます (^-^)







ぼくは 18℃でも いいんだよ?