待ちに待った日 その2 | ゴン太の日常

ゴン太の日常

ちっちゃなウサギ・ゴン太と、ゴン太と一緒に暮らす家族の徒然なるままのブログです。



昨日の続きです。



朝9時半にゴン太を吉祥寺の動物病院に預け

半日かけて血液検査、全身麻酔、歯削りをしてもらい

17:30 にゴン太を病院に迎えに行きました。


どんな施術をしたのか、写真も見せてもらいながら

詳しく説明をされました。もちろん施術前の

血液検査で、異常はありませんでした。



まずは施術前の写真を見せてもらいました。











左右とも上奥歯がかなり尖っていたようです。

なので、咀嚼するたびに、ほっぺたの内側に

当たって痛いため「噛む動作」を伴う食事は

避けるようになっていたのだろうと…。


実際、ほっぺたの内側がところどころ白くなっていて

傷ができていた跡がありました。


特に、左上奥歯の尖り方が酷かったです。



痛かったんだろうなぁ…ゴン太。

気付くの遅れて…ごめんな。



そして次に施術後の写真を見せてもらいました。











ヤスリではなく、ドリルで削るそうです。

そりゃあ、ここまでやるなら全身麻酔かけなきゃ

できないだろうなぁ…と思いました。


その分、とてもキレイに平らに削って

貰えました (^-^)




迎えにいった時点で、全身麻酔から覚めて

2時間ほど経っていたそうです。それまでの間に

ふやかしたペレットや、乾いたペレット、

スムージー状にした野菜も食べられたそうです。


次は1ヶ月後に経過を診察してもらいます (^-^)

帰りも電車で帰りました。



おうちに帰ってすぐ…








ゴン太がペレットを噛み砕く音を聞くのは

とても久しぶりです。


やっぱり、歯のせいだったんだなぁ…。

歯のトラブルさえなければ、こうして元気に

食事できたんだなぁ…。しみじみ思いました…。


ベビーリーフもあげてみましたが、

こちらはまだ食べようとはしませんでした。



あぁ…よかった… これで安心だ…

そう思いました。



ゴン太はペレットを食べた後、またいつも通り

お気に入りのアイロン台の下に潜り込み

じっとしていました。


やっぱ…おうちが落ち着くよな。

今日はお疲れ、ゴン太 (^-^)

ゆっくり休んでね… (^-^)


そう思いながら、しばらくゴン太の

好きなようにさせていました。



そして、二時間ほど経ち

アイロン台の下を覗いてみました。

















斜頸が起こっていました。
びっくりしました。


でも眼振は起こっていませんでした。
ローリングも痙攣もなかったため、まずは
しばらく様子を見てみようと思い、
そのままにしておきました。


ゴン太にとっては、訳もわからず連れ回され
いろんなことがありすぎた1日。


狭いキャリーに入れられて、電車で移動して
見知らぬ病院に置き去りにされて、採血されて
全身麻酔かけられて、口の中いじられて
目が覚めた後もキャリーの中で我慢して、
その後また長い間移動させられて…大変な
1日だったと思います。


「きっと一時的にゴン太の抵抗力がものすごく
落ちてるんだ。限界まで疲れきってるんだ。今は
騒いじゃだめだ。こっちが動揺しちゃだめだ…」
そう自分に言い聞かせました。



そして30分後…







ちょうどこの時点で、昨日のブログを書いていました。

早計に今のこのゴン太の姿を載せたくなかったので

昨日はあんな内容と終わり方になっていました。

申し訳ありません。


でも…「うん、多分大丈夫だな…。」

この時点でかなり安心していました。


とにかく、ゴン太もクタクタに疲れていたのだと

思います。850gの体に、全身麻酔かけられたん

だもんね…。お疲れ様…ゴン太。

今日はゆっくり休もうね…。




そして、一夜明けて…



 






これまでは、念のために入れておいても

朝まで手付かずのまま残っていたカリカリペレットも

今朝は完食してカラになっていました (^-^)


今日一日、様子を見たけれど、あれから

斜頸は起こっていません。

もう大丈夫だと思います。


ただ、もちろん、これからも注意深く様子を

観察しようと思っています。



でも…本当によかった…。


元気で食事するゴン太を久しぶりに見ることができて

昨日から何度も何度も心の底から

そう思っています。



ただ… その一方で…








この病院は、何にいくらかかったか、ちゃんと

レシートに表示されます。そうじゃない

病院もいままでにはありました。

ここも、安心できたポイントです。


3万円あれば足りるだろう、と思って現金下ろした

けれど、足りなかったのでカードで払いました (^_^;)



でも… ホントによかった (^-^)





ごしんぱいかけて ごめんなさいなのです!