早いものでもう3日ですね!
こんにちは、つなです!
クリスマスプレゼントならぬ、お年玉
こちらは「ツインレイ のためのエイチの恋愛本質ブログ」を書かれています、エイチさんの数量限定のブレスレットです!
(既に販売終了しています!)
これをクリスマスプレゼントとして購入しましたが、実は受け取れたのは元旦。
販売の発表があった時に真っ先に「ペリドットがほしい!」となりました。
ペリドットは私の誕生石でもあります。
と書いている時に、腕から外れました
え?ミサンガ的に願い叶うのかな。
丸カンが緩んでしまったようなので書き終えたら手直しします!
正月おでぶ、まっしぐら。
それでもお腹が満たされるって、幸せだよね。
今日はちょっと服がきつくてしんどいけれど・・・
(ヒートテックのサイズが小さいだけ)
クリスマスにこれまた購入したリンツを味わいます。
至福すぎて最高・・・
おせちは、毎年ミニセットがお餅とともに実家から届きます。
煮物作りすぎた・・・。
人参とレンコンの飾り切りは私の担当でした。
そして奥の方でとぐろを巻いているのは
そう!蛇を模したかまぼこです!
お雑煮は東日本出身なので切り餅です。
やいてます。
醤油ベースのお汁でいただきますよ!
あ、丸い切り株はエノキのステーキ・・・
男の料理感半端ないのもご愛嬌で!
2025年の湯のみだよとディズニーの今年の湯のみをいただきました。
そして先日訪れた三千院さんのお茶もいただきます。
いつも通りのお正月
いつも通りでもないんだけれど。
だって働いていないから。
でもいつもと変わらない日常を送っています。
子供の時の正月に憧れが募るけれど
今はその時ではないんだなぁとも感じています。
むしろそれって儚い幻だったのかもしれない。
私の子供の時の正月・・・
まず元旦はマラソン大会から始まります!
まじかぁ・・・
炊き出しの豚汁おいしかったなぁ。
私はいつも、ビリッケツでした。
その後父方親族で新年会。
2日は母方の親族で新年会です。
私は2日の新年会が嬉しかったです。
父方は寿司の出前でしたが、私は火の通っていない魚介が食べれません。
だから食べれるものがなかったんです。
逆に母方は母の手料理盛りだくさん!
子供といっても当時は私と妹だけでしたが・・・
ヒレカツ、煮物、煮豆、エビフライ、唐揚げ、ポテサラ、混ぜご飯・・・
好きがたくさん並んでいて、幸せだったなぁ。
就職してからはそんな正月が幻になりましたが。
だからショーゲンさんの本を読む。
すごく壮大。
でも命は年輪
なんだかとてもしっくりきました。
これについてすごく書きたーい!ってなりましたが・・・
寝て起きたら忘れちゃった。
でも読んだ直後に猛烈な眠気に襲われて、夢の中でそこをしっかり学んだ気がします。
だから起きた時は本当「すごいことを知ってしまった」ってなったんだけど・・・
忘れたらいみないじゃーん!!
そして本日こちらも読了
読了だけれど、ワークが盛りだくさんでやりきるには1ヶ月かかる!
真面目にコツコツやろうじゃないかー!
まぁ、そんな日常です。