おはようございます。
暑さと湿気が気になり始めました。
そろそろ扇風機やエアコン稼働ですね。
室内に入り込んだ害虫にご用心
の時期です!!
—————————————————
『イザに備えた暮らしとマインドを整え家族の自立と笑顔につなげる』
暮らし向上サポーターみゆキングです
—————————————————
1、未知なる存在
北海道育ちの私は、結婚して上京するまでGの存在すら知りませんでした。
実母が千葉へ泊まり来たときには、
「カブトムシって、壁を走るのね!」
と見たままを表現していました。
私も結婚当初は、駆除することができず、仕事中の主人に電話で
「早く帰ってきてー!」と緊急コール📞
ダイニングテーブル上からずっと降りることができずに待っていた時もありました。
あとから、数回の恐怖体験。
飛ぶのが超下手な虫
だと知りました。
2、私の駆除法と成長
子供達が生まれ、必要に迫られ、
私が駆除しなければ暮らせないことがわかりました。
つい最近までは
掃除機で吸引し、主人が帰宅するまで
掃除機本体ごと外へ出す。
主人が帰宅後すぐに処理してから
家に入るのパターンでした。
現在は、見つけたら私がすぐに駆けつけ
ほうきとちりとりで対処。
そしてトイレへ行き、流してスッキリ!
子供達からは
「早い!!」「母、強くなった!!」
と拍手喝采👏👏
全然嬉しくはないけれど、成長したな私。
(こんな時も自分褒めは大事)
3、メッセージとして受け取る
とはいえ、やはり見たくない存在。
特に朝からは嫌ですねー。
でも、つい朝見てしまった時には、
#朝からG見た
#スピリチュアル
#メッセージ
と調べ、内観するようにしてます。
①部屋が不衛生ではないか?
②自分自身、不安や悩みがないか?
③置き忘れの食品や匂いがないか?
④最近、寝不足気味ではないか?
⑤家族との会話不足はないか?
⑥人間関係の悩みはないか?
⑦仕事の悩みはないか?
⑧お金の悩みはないか?
⑨嫌だなの気持ちをためていないか?
⑩ひたすら我慢していないか?
◎なぜそのようなことを考えるのか?
→ただ単に、私は自問自答が好きだから。
◎何か意味はあるのか?
→意味ないことも考えるのが好き。
4、Gによく遭遇した時期
以前、ヘルパーで朝晩のおむつ交換の
毎回Gに遭遇するお宅がありました。
仕事なので仕方ないことなのですが、
一時的な駆除をしてもなかなかすぐには退散してくれませんでした。
◯ケアに集中できなかった!!
◯毎回の訪問が気乗りしなかった。
◯駆除に関わる作業が増え、ケアに支障。
◯結局、ケアとは別に駆除や片付け、定期的な掃除業者が入ることになった。
初任者研修の時に、訪問介護は嫌だ、怖いという理由でたいていの人が施設勤務を希望する原因はこれが挙げられます。
全てのお宅がそうではなく、稀。たぶん。
もしくは、私自身が気分落ち込み時期の
負のスパイラルだったため、
引き寄せてしまった案件だったのかも知れません。
今となってそのお宅を通じて得た気づきと経験談はとても貴重です!!
同時に、
私がヘルパーとしてできることの限界
今後、避けたい暮らし方
防げる暮らし方
も見せてもらえました。
5、Gを呼ばない工夫
マンションに比べると戸建てや古い集合住宅は室外機の配管を通って入ってきます。
・配管先に防虫キャップをつける
・定期的なエアコンの掃除
・腐ったモノ、食べ物の匂いを絶つ
(玉ねぎやじゃがいもなど、常温で常備しているような野菜の匂いも大好きです。)
置き場や購入の量にも気をつけましょう。
特に放置し過ぎて、
かごの下が腐っていないか
も確認しましょう!!
自宅で野菜を作っている、
実家からたくさん送ってくるお宅は、
直置きや直射日光が当たる窓辺
排水管に近いところ
はさけて保管しましょう。
我が家も畑を作っているため、
冷蔵庫に入りきれない野菜があります。
外に放置しているモノは特に
いいエサになってしまうので注意が必要です。(早く撤去しなくては!!)
6、観葉植物は通気性よく
室内で育てている観葉植物も、
水が足りなくて枯れていたり
水をあげ過ぎて根腐れしていないか確認!
葉っぱが茂り過ぎていても、
通気性が悪く、虫がわく原因になります。
庭の土を室内に持ち込み、
植物に追加するときは
ナメクジやダンゴムシもいる場合が
あるのでご注意ください。
夏場は市販の土を室内の植木鉢に
入れることをおすすめします。
—————————————————
『イザに備えた暮らしとマインドを整え家族の自立と笑顔につなげる』
暮らし向上サポーターみゆキングです
—————————————————
最後までお読みいただきありがとうございました。