FJクルーザー 2インチリフトアップしました | ランクルに詳しくなりたいツナギ男のブログ

ランクルに詳しくなりたいツナギ男のブログ

ヤフーブログから引っ越してきました。2020年10月から整備士として独立しました。 大した事はしてません(出来ません)。栃木県の山奥でひっそりと働いています。よろしくお願いします!

 

皆さん、こんにちは。

ツナギ男です!

 

少し風がありますがいい天気で気持ちいいです。

 

今回はFJクルーザーのカスタムのご相談をいただきました。

 

FJクルーザーも生産終了して3年ですか?

あっという間ですね。

 

今回は部品持ち込み

色々ご説明してスタビの補正やラテも同時に交換します。

 

下廻りの簡易的な防錆も実施するので車両下部洗浄

 

先ずはスタビのリロケートスペーサー取り付け

Fスタビリフトアップ時の窮屈感が緩和されます。

 

フレームの溶接が干渉するので少し削る

 

防錆

 

純正部品外し

 

作業するには良い気候ですが車が乾かない

 

錆が出ている部分をケレン

 

新車から3年

北関東在住で趣味で雪山レベルでこれだと、融雪剤撒く地域だと・・・

 

フレームと足回りのみ内部防錆

 

アンダーカバーを外す程度で塗装

いつものように前後バンパーや遮熱板を外したりはしておりません

 

乾いたころに仮組み

 

次回バラス時はわからないけどネジ山にはいつも通り

 

ラテもターンバックルが固着すると大変なので一度抜いてネバーシーズを仕込んでおく

 

1G状態で組んであとまた足を延ばして配線やホースの確認

 

車高調なので仮組状態で車を前後させて落ち着かせてからフロントを再度組みつけ

 

調整終了後、ケースのネジ山にはクリアの防錆剤をスプレー

効果はわからんけどおまじないみたいなもんです(笑)

 

最後に違法になってしまうバックランプを移設して終了

 

エレクトロタップはもちろん使うことは無いです。

 

 

バックランプの説明が無いままリフトアップしてしまう車屋さんもあるみたいですが車検の時にお客さんに迷惑をかけることになり

クレームにもつながるので気を付けましょう!

 

 

GWということで仕事スイッチがあんまり入らないですがボチボチ頑張ります。

 

あー遊び行きて―

オフロードしたいよ~

 

 

crosshatch

ツナギ男