ごきげんよう^ω^
学習院大学ボランティアネット主催、ボランティアバス参加者募集のお知らせです。
つながるわキャンペーンとボランティアネット、
同じ学習院グループでありながら、これまではあまり接点がなかったのですが…(ノ_・。)
昨年の秋に学習院大学の大学祭で出張展示をさせていただきました!
今年も色々な形で協力ができればと思っています。
現在、学習院大学ボランティアネットでは、春休みに行われる震災復興ボランティアの参加者を募集しています。
震災から2年目を迎える今だからこそ、東北へ行ってみませんか?
大学主催なので初心者の方でも安心して参加していただけます。
学習院大学ボランティアネット HP
▽日時
3/10 (日)22:00学習院大学発
3/12 (火)23:00JR東京駅八重洲口着
▽行き先
宮城県本吉郡南三陸町 宮城県気仙沼市
▽費用
8,000円(バス代・宿代)
▽受け入れ先
DSP災害支援プロジェクト http://dsproject.org/
▽作業内容
瓦礫撤去など
▽申込締切
3/1(金)
<説明会>
3/1(金)11:30~西1号館108
※行程や持ち物など重要事項をお伝えしますのでご出席下さい。参加できない場合は、個別に対応いたします。
※お申し込みを決めかねている方も参加可能ですので、是非お越しください。
<お申し込み>
gaku-off@gakushuin.ac.jp
tsunagaruwa_member@hotmail.co.jp
上記の2つのアドレスに必要事項を明記の上送信してください。
①名前
②大学名
③学籍番号
④携帯番号
<お問い合わせ>
sakura.japan.311@gmail.com
学習院大学学生課窓口まで
ごきげんよう^ω^
今日でテスト期間も終わり、長い長い春休みへ突入しますね♪
卒業旅行、就職活動、短期留学、アルバイト...などなど
みなさんそれぞれの春休みを過ごされるかと思います。
そこで、今回は春休みをもっともっと楽しくしてくれる(笑)
ボランティア募集のお知らせです!
ご存じのとおり、私たちつながるわキャンペーンでは
『JoyStudyプロジェクト』、通称ジョイスタという震災支援を行う
学生団体ネットワークのメンバーとして活動に参加しています。
※ジョイスタの記事はこちら① ② ③
今回ジョイスタでは昨年の夏に実施した夏祭りに続いて、冬祭りを行うことになりました。
そこで、スタッフとしてボランティアをしてもらえる学女生を募集します!
当日は地域の方、企業の方、他大学の学生と一緒になってイベントを盛り上げていきますヘ(゚∀゚*)ノ
参加したい!という方は募集内容を読んだうえで、メールにて申込みをお願いします。
質問などありましたらお気軽にご相談ください。
ご参加お待ちしております!!
お鍋でぽかぽか さんさん冬祭り
◆目的 避難者の方と地域の方の交流をお手伝いをして百人町を盛り上げる
◆日時 2013年2月17日(日)
◆場所 百人町アパート(最寄駅:JR高田馬場駅戸山口 徒歩5分)
◆時間 9:00~17:30(準備片づけ含む)
◆ボランティア内容
(1)お料理隊
温かいお鍋を、住民の方々と一緒に調理・提供します。
包丁が苦手な方でも大丈夫、住民の方々が優しく激しく教えてくれます。
(2)お話し隊
テントに飲み物を用意して、参加者の方々を出迎えます。
住民の方々とお話しをしたりして、交流の場を作り上げていきます。
(3)お片づけ隊
縁の下の力持ちとして会場の流れを作ってもらいます。
材料、飲み物、食器等の補給をしてまわります。
◇参加申し込み
参加ご希望の方はメールにてお申し込みください。
件名:「ボランティア希望」
①氏名
②学籍番号
③電話番号(携帯)
④メールアドレス
以上を書いて、 tsunagaruwa_member@hotmail.co.jp までお送りください。
質問等もこちらのアドレスで受け付けます♪
定員:5名程度
※定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。
今日でテスト期間も終わり、長い長い春休みへ突入しますね♪
卒業旅行、就職活動、短期留学、アルバイト...などなど
みなさんそれぞれの春休みを過ごされるかと思います。
そこで、今回は春休みをもっともっと楽しくしてくれる(笑)
ボランティア募集のお知らせです!
ご存じのとおり、私たちつながるわキャンペーンでは
『JoyStudyプロジェクト』、通称ジョイスタという震災支援を行う
学生団体ネットワークのメンバーとして活動に参加しています。
※ジョイスタの記事はこちら① ② ③
今回ジョイスタでは昨年の夏に実施した夏祭りに続いて、冬祭りを行うことになりました。
そこで、スタッフとしてボランティアをしてもらえる学女生を募集します!
当日は地域の方、企業の方、他大学の学生と一緒になってイベントを盛り上げていきますヘ(゚∀゚*)ノ
参加したい!という方は募集内容を読んだうえで、メールにて申込みをお願いします。
質問などありましたらお気軽にご相談ください。
ご参加お待ちしております!!
お鍋でぽかぽか さんさん冬祭り
◆目的 避難者の方と地域の方の交流をお手伝いをして百人町を盛り上げる
◆日時 2013年2月17日(日)
◆場所 百人町アパート(最寄駅:JR高田馬場駅戸山口 徒歩5分)
◆時間 9:00~17:30(準備片づけ含む)
◆ボランティア内容
(1)お料理隊
温かいお鍋を、住民の方々と一緒に調理・提供します。
包丁が苦手な方でも大丈夫、住民の方々が優しく激しく教えてくれます。
(2)お話し隊
テントに飲み物を用意して、参加者の方々を出迎えます。
住民の方々とお話しをしたりして、交流の場を作り上げていきます。
(3)お片づけ隊
縁の下の力持ちとして会場の流れを作ってもらいます。
材料、飲み物、食器等の補給をしてまわります。
◇参加申し込み
参加ご希望の方はメールにてお申し込みください。
件名:「ボランティア希望」
①氏名
②学籍番号
③電話番号(携帯)
④メールアドレス
以上を書いて、 tsunagaruwa_member@hotmail.co.jp までお送りください。
質問等もこちらのアドレスで受け付けます♪
定員:5名程度
※定員になり次第、締め切らせて頂きますのでご了承ください。
みなさまごきげんよう。
19日(土)のさんさん広場の様子をお伝えいたします♪♪
私はすごーく久しぶりに参加したのですが、子供たちは相変わらずパワフルでした!
この日、いつもさんさん広場を開いている集会所の近くにあるけやき園で、新宿区の社会貢献活動に取り組む企業ネットワークである「新宿CSRネットワーク」さん企画の、百人町アパート親睦会が行われていました。
けやき園内のスペースをカフェっぽくしてお茶やお菓子を食べながら談笑したり(スターバックスさんもいらしていて、私もコーヒーをいただいちゃいました)、元ラグビー選手の方のストレッチの指導や、歌手 庄野 真代さんによる童謡のワークショップやミニコンサートなど、みんなで楽しめる企画が盛りだくさんでした!
さんさん広場で遊んでいたこと一緒にけやき園に覗きに行きましたが、みなさんすごく楽しそうにしてましたし、イキイキしてるように見えました☆
三浦