広島市内の介護現場の仲間が
ゆるく熱く集う場所
つながりの会のブログへ
ようこそ^_^
ホームページはこちら💁♂️
5月はいつもの
吉島福祉センターが予約出来ず
開催中止のピンチ!
だったのですが、
宇品にある福原整形外科デイケアさんが
事業所を貸して解放してくださり
無事に集まることが出来ました✨
というわけで、相変わらず
ノーテーマでフリートークを
楽しんでおりました(^^)約2時間で何を話したかといえば
・意外とレアな⁉️ST(言語聴覚士さん)の重要性
・災害時の備え(営業判断、避難方法、備蓄品、マニュアル、災害自体への意識など)
・転勤族の生活
・「心が動けば体が動く」リハビリの深良い話
・介護現場での最新テクノロジーの活用
・社長 江草仁貴
・外国人利用者
・将来の通所サービス像みたいな話
・広島におけるカープネタの世代を超えた適応力
and more...
以前のような
ワンテーマの集いも
良かったなーと思いつつ
あまりに濃密なトークでした♬
これを参加無料で、
例えば
大ベテランの理学療法士の先生や
バリバリのケアマネジャー、
情熱的な介護現場職、
医療機関のソーシャルワーカー
多種多様な仲間と
経験値も、立場も、職場も
全ての垣根を超えて
たかだか2時間で
ここまで深く、かつ
ざっくばらんに
おしゃべりできる機会は
そんなにないかもしれませんね。
本当に気軽に
色んな人に参加して欲しい場
ではありますが、
実際は新人さんや
パート勤務の方からすると
敷居高く感じてしまうようで
これは普段から参加してる私たちの
永遠のテーマなのですが
しつこいくらい繰り返したいのは
介護現場の仲間が
ゆるく熱く集ってて
悩んでたり学びたかったりする人が
気軽に集える場として
細々と続けていくつもりなので
本当に遠慮なく参加してください(^^)
会場を貸してくださった
福原整形外科デイケアさま
ありがとうございました!!
【今回の参加事業所】
福原整形外科医院デイケアセンター
デイケアいずみのほとり
はしもと内科
居宅介護支援事業所BanSow
アルファリビング
レコードブック
リハビリデイサロン満天
ケアサポート満天
【会場レポ】
今回は福原整形外科医院デイケアさんに
会場としてご協力頂きました(^^)
音楽療法を取り入れて
「心が動けば体も動く」を