毎月第3金曜を活動日にしています、つながりの会のブログにようこそおいでくださいました(^^)
ホームページはこちらです
さて、10月は勉強会

製薬会社のスタッフさんをお招きして、認知症の方への対応や最近の薬について改めて学びました

デイサービスみたいな介護施設は大資本の企業が多店展開でもしていない限り、一軒一軒は未だ小さな組織なので、こうした機会は有難いです

認知症やその薬については、本やインターネットで気軽に調べられる時代になったとはいえ、実際の現場で日々対応に当たっているスタッフが一同に会して生の情報や意見を交換することに意義があるのかなと

基本的な部分を調べるのも大切、“実際のところ”を現場の仲間と共有できる場も大切ということです

新人さんからベテランさん、パートさんから管理者さんまで色んなメンバーが参加しているつながりの会。
もちろん、勉強会の難易度とかは、スキル別の研修に比べるとなかなか設定が難しいところではあります。
それ以上に、色んな気づきを得られる場所として皆さんがメリットを感じていただけるなら、これからも張り切って開催していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします

世話人 藤田