こんにちは、ブログ管理人のデイサービスSのFです
つながりの会は月に1回、第3金曜日の勉強会を基本の活動にしていますが、昨日は4ヶ月に1度の飲み会でした
つながりの会も5年目に突入、創世記は少なかった仲間も今では40名を超える方が勉強会に参加されることも少なくなくなりました。
そんな皆さんと肩肘張らない意見交換が出来るのがこの飲み会。
マジメな話も、ユルい話も、なんでも話せる有意義な飲みニケーション。
ブログ担当としては失敗ですが、後にも先にも写真は乾杯の時に携帯で撮ったこの1枚のみ。
個人的に以前、他業界の企業で務めていた頃は、意見交換と言えば社内の同期、先輩、後輩、上司、部下が相手でした。人数も多かったですが。
でもここつながりの会では、会社や事業所など組織・業種を越えた仲間が、共に語らい、情報や意見を交換したり、励ましあったりと、〝気づき〟も多く、とても有意義で刺激的で楽しいですよ
これからもたくさんの事を共に学び、考え、切磋琢磨していけたら良いなと思います。
決して形だけの集まりではありません。皆さんのご参加をお待ちしています。
来月は〝つながりCafe〟と題して『介護に大切な事とは』をテーマにワールドカフェ形式でのグループワークをおこないます。〝気づき〟や〝ボトムアップ〟につながります。詳細は後日改めて。
では、お疲れ様でした!