選択肢をへらすことで迷いや不安がへるということについて少し前に記事 を挙げたが、
加えて、自分が今やっているのが“不可逆的にする”こと
むずかしく言ってカッコつけてる(わけではないけど笑)よーは、後戻りができない状況にするってことをやってみている
たとえば、あれこれ迷って買った服が返品交換可能のお店だとしたら、買う時に迷い、買ったあとにも「あー、あっちもほうに替えようかなあ」と迷うことがあるかもしれない
交換できることは素晴らしいことだし、満足いく買いものにできる可能性が高くもなるだろう
だけど、この「迷っている時間」がもったいないなあと近頃は思う
だって、わたしたちって服のことだけに構ってられないぐらいイロイロいそがしいじゃないですか?笑
(服が好きな人はそこにたくさん時間もエネルギーも使ったらいいよね♪)
ただ、服に情熱をかけたいわけではないワタクシは、自分が本来もっと時間とエネルギーをかけたいものに使いたい
Time is Life!(作者、オレw)
迷うって実はエネルギーがいること。
だったら必要最低限でいいものはできるだけシンプルにしようって思ってる
だからね、たとえあとで少しぐらい「あ、あっちがよかったかも…」って思うことがあったとしても、
その経験を糧にもう前に進んで行っちゃったがいいなって♪これを選んだんだからこれで楽しんでみよー!ってさ。
まあ、本当にイヤだったら何がどーであろうと変えるということだって選択肢の一つとしてあるわけだし^^
そんなこんなで、
“あえて不可逆的にする”を実践ちゅう♪✨
