おはようございます。

 

今朝も青空の広がり気持ちがいいです。

 

おととい、夕食後にふと思い立ち、

デパートに行ったらとてもおいしそうな栗が売っていました。

大きくてきれい!

なんとなく手に取ったら離せなくなって、

買って帰って渋皮煮を作りました。

今朝、最後の仕上げをして瓶の中へ。

 

きのうも、ちょっと遠くのスーパーにいったら

利平栗が特売になってました。

まあまあのサイズ感で、お菓子に使ってもおいしそうだったので

やっぱり買って帰って同じくきのう渋皮煮を作って

今朝完成してます。

 

どっちもおいしいですが、私は利平栗のようにちょっと硬い栗を

しっかり煮込んで渋皮煮にするのが好きです。

 

秋は大好きな食べ物が出回る季節。

時間もあるのでしっかり楽しみたいと思います。

 

きのうの記事にも書いたお給料、

ちゃんと振り込まれてました。

 

自分の中のジャッジや被害者意識をあたらめて感じました。

 

今回の件もその気持ちに気づいて、その場でその気持ちを手放すけれど、

また湧いてくる。

これの繰り返しだったな~と思います。

 

よくよく気持ちを観察すると、

怒りや不安、被害者意識を感じると

それは悪いことだと判断してる自分がいるのがわかりました。

気づくくらいだからだいぶ緩和されてきてますけど、

まだまだ自分の心に制限をかけている状態ですかね。

 

悪いことだと判断しても、自分の中にあるんだから認めよう

みたいな感じ。

 

そう感じることはいいとか悪いとかじゃない。

そう感じるんだからOK!

全部丸ごとOK!!

 

こっちの方がいい気分です。

 

まぁグダグダ考えてもアレなので、

今日も「今を生きる」で行こうと思います。

 

さとうみつろうさんの新刊『0Lei』下巻、読み進めています。

読んでいて嫌だな~ひどい言われようだ・・・って思うこともあって

おもしろいです。

 

今日はお天気もいいのでスーパーに筋子を買いに行ってから

ちょっとお出かけをしようと思います。

 

お付き合いいただきありがとうございました。

よい一日になりますように。