春分が近づいて参りました。
2017年の本格スタートのタイミング。
この起点を暦のスタートにして、
太陽を中心に各惑星の運行、そして月の満ち欠け
二十四節気が一目瞭然、
地球暦の2017年版が販売となります。

 

文末にて4/8に
札幌にて考案者杉山氏による
リリースイベントが開催される
詳細をお伝えしております。

使い方や考え方について、
触れるよい機会かと思います。

 

現在ツムギテでは3/13の13時まで

予約販売を承っております。


ツムギテ店頭受取でも、配送でも対応しています。
ゆうメールの場合全国一律400円にて配送しております。

 

暦のセットが3240円(税込)
惑星ピン 540円(税込)

※暦のセットに惑星ピンは含まれておりません。

 

数量限定で取り寄せますので、一定数に達しましたら販売終了とさせていただきます。

 

ご予約はこちらから
http://tsumugite369.shop-pro.jp/?pid=115014933

 

 

◆◆◆太陽系時空間地図 地球暦 2017◆◆◆

オフィシャル・リリースツアー
時と空が出会う場所へ。地球に生きるすべてにとって平等な一年という時間。

「今」とはいったいいつのことでしょう?わたしたちの「今」という時間は、太陽系の空間図で眺めてみると地図でいう現在地のようなものなのです。社会という枠組みも太陽系という大きなスケール感で捉えると、新しい価値観が生まれてきます。
春分を基点に太陽系の一年を地図にした地球暦は、2017年は3月20日からはじまります。この一年のスタートに合わせて、全国6カ所で最新版の地球暦をお披露目とシンプルだけど目からウロコのトークイベントを開催します。ぜひお近くの会場で「新しい時間」の感覚に出会いにきてください。

札幌会場_4月8日(土)
渡辺淳一文学館

※残席に余裕があります。お申込みはお早めにお願いします。

13:30−16:30 [開場13:00 ]
前売り 3500円 / 当日 4000円
北海道札幌市中央区南12条西6丁目41

●地下鉄南北線 中島公園駅下車 3番出口より徒歩8分
●市電 中島公園通

【お申込みフォーム】
https://goo.gl/forms/SWgq1lPotT1T3tzG3

【お問合わせ】
e-mail  helios.sapporo@gmail.com
tel 090−4884−9469(伊藤)

地図はこちら

主催:HELIOS札幌
協力:(社)たべるとくらしの研究所・番-TSUGAI-


 

◆◆◆太陽系時空間地図 地球暦とは?◆◆◆
地球暦は太陽系の惑星たちの動きを、1兆分の1に縮尺で表した円形の暦で、時間を空間化できる「時空間地図」です。太陽を中心にして、地球の一年を眺めながら、今、私たちが太陽系のなかでどこにいるのか確かめることができます。国境を超えた地球共通の新しい世界観として注目されています。

◆◆◆講演者プロフィール◆◆◆
杉山開知 Kaichi Sugiyama[太陽系時空間地図 地球暦 考案者]
1977年生まれ、静岡在住。独学で世界の暦の研究をはじめ、2007年に地球規模で時を捉えることのできる「太陽系時空間地図 地球暦」を考案。天文、農業、教育など多分野の研究者、表現者と交流しながら太陽系の調和をテーマにしたアートイベント「feel art helios」、教育機関とも連携した学校地球暦プロジェクトなど様々なプロジェクトを展開。日本暦学会会員、カレンダー文化振興協会会員。