支援に繋がるかなぁ | TSUMUGIのつれづれ日記

TSUMUGIのつれづれ日記

毎日のちょっとした出来事をそこはかとなく書き綴ってます♪
これまで…群馬→千葉→三重→静岡→埼玉→北海道→兵庫→静岡→佐賀→鹿児島→現在の京都と、引越を経験してきました。

母の葬儀のとき、お世話になったYさんに何かお礼がしたいと思い、考えていました。

Yさんは長いこと裏千家のお茶のお稽古を続けてらっしゃるので京都に住んでいる時は時々老舗菓子店のものをお土産に持って帰るととても喜んでくれていたので…

今回はコチラを↓

 金沢の老舗、「森八」さんのお菓子

 

 


 

 


 

 

長生殿はお茶をする方には人気の高いお菓子だと思うんですよね。


先ほどさっそくYさんからお礼の連絡がありました。(^^)

身近にいる大事な人に喜んてもらえて、復興にも貢献できる、と、いいんたけどなー。