私は肺腺がんEGFR遺伝子変異陽性で、










その中のまれな変異タイプのため、
ジオトリフという分子標的薬(1日1回40mg服用)で治療しています。
服用開始してから私に現れた
副作用の様子です。
3日目〜 下痢
2日目の夜、柔らかなお通じがあり、
以降、ほぼ毎日、下痢 
詳しくはこちら
いまは下痢したら、下痢止め薬のロペラミドを1錠服用して様子見。
1日2錠(2回)以内におさまってはいる。
私の場合はロペラミドの即効性はなく、薬を飲んでも1〜2時間以内に再度お腹が壊れがち。
1日2錠(2回)以内におさまってはいる。
私の場合はロペラミドの即効性はなく、薬を飲んでも1〜2時間以内に再度お腹が壊れがち。
8日目〜 口内炎、口腔粘膜炎
歯茎とか、頬、喉の方に口内炎。
舌の側面や下唇の裏側が赤くなってて、
炎症が起きてる感じ。
ヒリヒリ感や口が乾燥する感じあり。
食事には支障無し(食欲の勝利)。
口内炎にはオルテクサーという、口の中もオッケーの軟膏が割と効く。
喉が痛い、炎症してそうな時は、うがい薬も使って清潔になるよう心がけてる。
もちろん、食事後の歯磨きも。
8日目〜 体に発疹
うなじ、背中に2〜3個の発疹。
ふくらはぎに赤い粒が何個か。
かゆみなし。
リンデロンVの軟膏を塗ると数日後消える。
9日目〜 白ニキビ
鼻の周囲に小さい白ニキビが何個も出現。
コロイドクリームを塗ると次の日には消えるが、毎日出てくる。
皮膚が引っ張られる感じがして、ピリピリと少し痛い。
爪でつついて、白い膿を出したら、
血が出て痕が残って治りが悪くなったので、
1回やって反省した。
(ダメって知ってたのに、つい
)
15日目〜 手、指の乾燥
特に指先、ハリと潤いなし。
ひび割れしそう。
洗い物の時はゴム手袋やビニールの使い捨て手袋を使ってるけど、改善しない。
水を触ったら、ヘパリン類似物質油性クリーム0.3%を塗り塗り。
そういえば、ヘパリン〜のクリーム、
体全体に1日4回を目標として塗るよう看護師さんに指導されたけど、
日常生活の中では頑張っても3回(朝、昼、夜)、
うっかりすると昼、夜の2回しか塗れてない。
保湿が不十分な所に湿疹が出やすいらしいので、頑張って塗らなくちゃ、、、。
15日目〜 鼻の乾燥
炎症感もあり。
鼻をいじるせいか鼻血も少々。
部屋に加湿器を出してみた。
16日目〜 目の違和感
目を開けてるのがつらい、
焦点を合わせにくい。
急に小さい字が読めなくなった。
目の乾燥(ドライアイ)かも。
眼科でもらった角膜保護の目薬で対応。
20日目〜 顔にニキビ
ピンク色の大きめのプツプツが顔に出現。
顔がでこぼこしてるので、見て萎える。
ロコイドクリームをちょんちょんとつけてる。
20日目〜 寒気
身体の芯から冷えてる感じ。
寝る前にお風呂、
湯船に浸かって暖まってから寝ることに。
書き出してみると、いろいろあるなぁという感じですが、
生活に支障が出るほどでは無くて。
今日は上記の副作用のうち下痢以外、
全部出現中ですが問題なし。
鼻の乾燥か、副鼻腔炎か、
鼻が熱感あって不調だったけど、
ロキソニン飲んだら落ち着いたし。
おむつパンツはいて、
コメダで甘いものを食べられるくらいには元気です(笑)
今日はまだお腹が壊れてないのよ、
明日が怖いわ
応援の「いいね」、嬉しいです。
ありがとうございます!
みんなが心穏やかに過ごせますよう

