贅沢TKG@喜三郎農場 in 千石 | つみきの食い道楽

つみきの食い道楽

美味しいもの!
美しいものに囲まれた時の幸せをできる限り言葉にしてみる!

いつかの昼飯③⑧

 

今年はうさぎ年🐇✨

年女の私はお財布を買ってもらった時に見つけたウサギのキーチェーンに一目惚れ❤

ということで、russetのキーチェーン購入しました。

お気に入りでカバンに付けて歩いています❤

 

 

さてさて💡

先日気になっていた千石の喜三郎農場に行って来ました。

見てー!

この渋い店構え‼

土曜の昼にお伺いしたのですが、

人気のお店なので並ぶかな…と思いきや、

15分前にたどり着いた私は1番乗りでした。

その後続々と行列が続き、一回転目は並んだお客さんでほぼ埋まりました。

 

 

狙いは…

卵食べ放題の卵かけご飯❤

ブランド卵が食べ放題なんです💕

卵かけご飯ってシンプルなのに美味しいよねぇ😋✨

大好きなんだよなぁ❤

 

 

カウンター席には「日本たまごかけごはん研究所 公式醤油」なるものが‼

これまた気になるー‼

 

 

そしてやって来た卵かけご飯。

 

 

まずは本日付属の「夢王」なる卵を使用。

 

 

ぷっくり弾力強めの美しい卵でした✨

そしてお味は…濃いぃ~!

卵の味が濃くて、白身の弾力が強くてトゥルントゥルンでした❤

 

 

そしてブランド卵コーナーへ‼

この日は

・お米卵

・名古屋コーチン

・みかんたまご

・ワイン卵

・比内地鶏

・ハーブ卵

・ゆず卵

の7種のラインナップでした🥚✨

7つはさすがに食べれないので、

5つに絞ってお米卵、みかんたまご、ワイン卵、ハーブ卵、ゆず卵にしました。

 

 

5つを一皿にドーン‼

見てくださいこの色とりどりの卵🥚✨

白いのはお米卵です。

お米がエサだとこんなに白い卵が出来るんですねぇ~🧐

 

 

そしてとんでもなく贅沢にも、黄身だけをご飯の上に乗せ、少しずつ混ぜ混ぜ~💕

もはやどれがどの味か詳細はわからんが、この贅沢さに恍惚とした気分になりながら食べました😍

もちろん、気になる醤油の味もよくわからず…💦

すみません💦

 

 

でもかすかに柑橘の風味がしたり、

他の卵よりコクがある卵だったり、

逆にあっさりした味の卵だったり、

同じ卵なのに随分と違うことに驚きました。

この違いは卵だけで食べ比べてみないとわからないですよね~😊

朝ごはんにしてはちょっとボリューミー過ぎで

お昼ご飯にはちょうどいい素敵な卵かけご飯体験でした❤