愛あるステキなあなたへ

 

 

 

今日あなたに

このお知らせができることに

深い喜びを感じています。

 

 

 

4月20日(土)に、

福運を招くご神徳の名高い、

「江ノ島神社」に

参拝させていただくツアーを、

パートナーの西田普さんとともに

開催いたします。

 

 

 

「豊かな人生へと導く女神様」が味方する「江島神社」様に参拝!

「神様に恋する神社参拝ツアー」春の江ノ島編

〜金運・財運・恋愛運から勝負運まで屈指の名神社!〜

 

 

お申し込みとお問い合わせ

イベント (eventpay.jp)

 

 

 

 

 

春の陽気のなかで、

あなたと共に

大いに福運アップがのぞめる

江島神社さんを参拝できますこと、

楽しみにしています。

 

 

 

 

江ノ島神社は、

3人の美しい女神様

「宗像三女神」様

(むなかたさんじょしんさま)を

おまつりしている神社さんです。

 

 

 

そして、日本3大弁財天の

1つとして有名な

江島神社さんには、

美しい弁財天様がいらっしゃいます。

 

 

 

さらに、江ノ島には、

島全体に龍神様のパワーが

満ち満ちていることでも知られています。

 

 

 

そのご利益の面からも

江島神社はとても有名です。

 

 

 

古来、“福徳財宝の神” 

また“芸能・音楽・知恵の神”

そして “勝負に勝つ神” として

信仰されているのです。

 

 

 

金運・財運や、

芸能・音楽・知恵に関する運、

このあたりは、

七福神の紅一点である弁財天様

 

(そのルーツである

サラスバティ女神様)

 

のもたらしてくれる福運です。

 

 

 

また、「宗像三女神」

(むなかたさんじょしん) 様は、

古来「海の神様」

「すべての道の安全を守ってくださる神様」

と言われています。

 

 

 

日常の交通安全のみならず、

わたしたちの人生の旅路の道行きを、

やさしく守り導いてくださる

女神様であるともいえましょう。

 

 

 

絶世の美女とも讃えられる

その美しさから、

「女性の美しさや魅力の向上」や、

恋愛運にも大きな恩恵をあずかれる…

と言われています。

 

 

 

実は江ノ島には不思議な伝説があります。

 

 

 

 

この島は、天女様のご威徳により、

あるときこつぜんと

現れたとされており、

言ってみれば、

島全体がご神体のような神社なのです。

 

 

 

ちょっとマニアックに

なるかもしれませんが紹介します。

 

 

 

『江島縁起』(えのしまえんぎ)

によりますと、

西暦552年4月12日の夜から

23日の朝まで大地が震動し…

 

天女が十五童子を従えて現れ、

「江の島を造った」とされています。

 

 

 

その後、西暦700年に、

役小角(えんのおづぬ)という、

霊力が高いことで

とても有名な修験者が、

江ノ島の洞窟で神感を受け、

霊場を開きました。

 

 

 

 

これに続き、泰澄、日蓮 、空海といった、

教科書にも名前が載る

名だたる高僧の皆様が、

江ノ島の洞窟で次々に修行し、

神様の高いご神徳を仰いだそうです。

 

 

 

さらには、

東国武士たちが

戦いに勝つ神様として参拝し、

徳川家康など

歴代の江戸幕府の将軍たちも

参詣したとのこと。

 

 

 

こうした

エピソードからも知られるように、

さまざまな福徳を授けてくれるのが

江ノ島なのです。

 

 

 

参拝は、階段あり坂道ありで、

のぼりくだりの高低差が

けっこうあります。

 

 

 

ところが、歩いてみると、歩きやすく、

不思議な心身の高揚感、

元気になった感覚、

明るさを感じられます。

 


 

入り口の鳥居。空に龍神様

 

 

 

この日は平日ということもあってすいていました。

 

 

 

 

 

 

赤い鳥居をくぐって隋心門(ずいしんもん)をくぐり、さらに登ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女神様がいらっしゃるだけあって

美しいエネルギー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 見晴らし最高!

 

 

 

 

 

 

上述のように江島神社には

 

 

「宗像三女神」

(むなかたさんじょしん) 様が

いらっしゃいます。
 

 

 

・奥津宮の 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)


・中津宮の 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)


・辺津宮の 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

 

 

いずれもステキな美女神さまたちです。

 

  

 

以下の青文字は江島神社さんのHPより。



〜〜〜

 

・奥津宮の 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)


・中津宮の 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)


・辺津宮の 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)



この三女神を江島大神と称しています。

 

古くは江島明神

(えのしまみょうじん)

と呼ばれていましたが…

 

仏教との習合によって、

弁財天女とされ、

江島弁財天として信仰されるに至り…

 

海の神、水の神の他に、

幸福・財宝を招き、

芸道上達の功徳を持つ神として、

今日まで仰がれています。

 

福岡の宗像大社や、

広島の厳島神社と

御同神でもあられます。

 

 

〜〜〜

 

辺津宮の 田寸津比賣命(たぎつひめのみこと)

 

 

 

 

 

 

 厄除けの茅の輪

 

 

 

 

 
 中津宮の 市寸島比賣命(いちきしまひめのみこと)

 

 

 

 

 

 

 

・奥津宮の 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと)

 

 

 

 

 

おしゃもじが両脇にあって、

御神体の鏡が

目と心に飛び込んできます。

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ感じるエネルギーに

違いを感じますが美しいです。

 

美女神三姉妹に感謝です。

 

 

  

八坂神社もあり、

女神様たちの父神である、

建速須佐之男命

(たけはやすさのおのみこと)様

がまつられています。

 

 

建速須佐之男命

(たけはやすさのおのみこと)様は、

疫病などあらゆる災難から

お守りくださる御神徳が知られています。

 

 

 

 

 

弁財天様はいつ訪れてもおきれいです。

 

市寸島比賣命

(いちきしまひめのみこと)

と同一視されることもあります。

 

 

 

 

音楽や芸術、弁舌、自己表現全般、

豊かさを司っておられます。

感謝感謝です。

 

 

 

龍神様もいらっしゃいます。

 

こちらでは「銭洗い」

(お金を洗うこと)で

福運が高まるとされています。

 

 

 

 

島を海側に進むと、雄大な海が開けます。

 

 

 

そして、泰澄、日蓮 、

空海といった高僧の皆様が修行し、

神様の高いご神徳を

仰いだという洞窟があります。

 

なんと、この洞窟に入ることが可能です。

 

 


 おいしいものもいっぱいあります。

 

 

㠀舎(とうしゃ)さん。

奥津宮近くにあります。

 

古民家でいただく定食、

丁寧に手をかけて作られています

 

このときは

「かさご煮付け定食」をいただきました。

 

丸のままのおさかなをいただくと

それだけで運気が上がりそう!

 

 

 

このように、伝えきれないほどの魅力と、

ご神徳にあふれている江島神社さん、

神秘のパワースポット江ノ島を、

1日かけてじっくりと巡るのが、

この日の参拝ツアーです。

 

 

 

 

どんな神社でもそうですが、

「参拝させていただけることへの感謝」

を浮かべて、

真心の自分で生きること…

 

「かんながらの道」を

進むことを誓うのが、

よき参拝となります。

 

 

 

願い事をせずとも、

大自然の御神気をたっぷり浴びて、

「響き愛」「喜び愛」を起こしていく。

 

 

エネルギーの循環を意図すれば、

うれしい幸運の連鎖は

必ず起きていくことでしょう。

 

 

 

 

そこでこの日は、参拝に加えて、

豊潤な御神気のなかで、

 

【自分の「魂の望み」を知り、

楽しく叶えていくためのスペシャルワーク】

 

もご提供します。

 

 

このワークでは、私と西田さんが

あなたを丁寧に

サポートさせていただきます。

 

 

どうぞお楽しみに。

 

 

 

限られた人数での催行となりますため、

ご希望の方はおはやめにどうぞ。

 

(こちらは2023年に開催したツアーにて@鶴岡八幡宮)

 

 

******************************

 

 

 

「豊かな人生へと導く女神様」が味方する

「江島神社」様に参拝!

「神様に恋する神社参拝ツアー」春の江ノ島編

〜金運・財運・恋愛運から勝負運まで屈指の名神社!〜

 

 

*開催日時 

4月20日(土)

10:30分集合〜16:00時ごろ解散予定

(多少伸びる場合があります)

 

*参加費

12000円

 

(現地までの交通費、昼食代、参詣料などは含まれていません)

 

*予定している内容

・運気が高まる神社参拝の仕方

・江島神社のステキな神様たちのご神徳について

・真心を込めて、江島神社を参拝

 宗像三女神様

 弁財天様

 建速須佐之男命様

 龍神様

・(希望者)銭洗い

・(天候によりますが)江ノ島信仰発祥の洞窟(岩屋)見学

・江ノ島のおいしいものランチ

・江島神社参拝を終えた後に知っておきたいこと

・田宮陽子、西田普が応援!魂の望みを知り、叶えるためのスペシャルワーク

(以上、予定。多少変更する可能性があります)

 

*集合場所
湘南港北緑地広場(江ノ島の入口)

→江ノ島に向かい、江の島大橋(江の島弁天橋)を渡りきる。
渡りきった「左手」ある公園(緑地広場)が「湘南港北緑地広場」。

・江ノ島に入ってすぐ左の「湘南港江の島入口トイレ」を通りすぎ、
「江の島観光案内所」を過ぎると横断歩道。
この道路を渡ると「湘南港北緑地広場」です。

・「緑地広場」に入ると公衆トイレや
「弁財天と世界女性群像噴水池」があります。

・片瀬江ノ島駅から徒歩13~15分程度

▼地図はこちら
https://maps.app.goo.gl/SFecgLM8iR4vyJsP6
 

 

 

 

 

*服装や持ち物

歩く距離や階段などの高低差があります。

参加されるかたは、歩きやすくて滑りにくい靴、

動きやすく地面にも座れるような服装(ズボンがおすすめです)、

風が強い日は肌寒いので、マウンテンパーカーなど、脱ぎ着しやすい上着や、

雨具、両手がフリーになるリュックなどをご用意の上お越しください。

(スーツケースは向いていません)

 

筆記用具と、希望の方は銭洗い用の五円玉(ご縁玉)を二つ以上、おもちください。

 

 

 

お申し込みとお問い合わせ

イベント (eventpay.jp)

 


 

 

 

 

 

ピンときたあなたと

ご一緒できますこと、
ワクワク楽しみにしています。




今日も、ありがとう。
いつも、ありがとう。