愛あるステキなあなたへ

 

 

 

今日は朝から

「お金のお話」をシェアさせていただきますね。

 

 

 

最近、私は

「新しいこと」を勉強することを

いくつか始めています。

 

 

 

ひとつは

「心の世界のこと」であり…

 

 

「感情を味方につける」

 

 

という学びです。

 

 

 

人は誰でも

その人の中に

「ポジティブな部分」と「ネガティブな部分」があります。

 

 

 

ポジティブに偏ったり、

ネガティブに偏ったりするのではなく…

 

 

どちらの「いいところ」を知り、

中庸(センター)に近づくことで

より多くの人とつながっていける…

 

 

という学びです。

 

(※このことはまたこんど詳しくシェアしますね)

 

 

このことを学びにいったことで…

 

 

私自身、お仕事でも、人間関係でも

「たくさんの気づき」が起こりました。

 

 

(※講師のかたや仲間に本当に感謝しています)

 

 

 

そして、もうひとつは

 

「オシャレ、ファッションのこと」

 

どんな人にも

「似あうファッション」というものがあって

それはどこを見ればわかるのか…

 

 

新しい服や小物を買うときは

どんなものを選べばいいのか…

 

 

また「似合わないもの」を

すでに持っているときは

どうすればいいのか…

 

 

 

そういったことを

銀座の講義に毎週通って

楽しく学ばせてもらっています。

 

 

 

 

 

たぶん、今回学んだことに

私の経験や

実際に起きたエピソードをプラスして…

 

 

またブログでシェアさせてもらったり、

講演会やイベントのテーマに

させていただくこともあるかと思います。

 

 

 

 

 

パートナーとも話していたのですが…

 

 

「自己投資をすることは『生き金』になるんだね」

 

 

「ピン!ときたこと、

新しいことを勉強することは

何倍にもなって自分に返ってくるんだね」

 

 

このことをいま、改めて思っているんですね。

 

 

 

 

 

お金って…


 

「どうやったら、

もっとたくさん入ってくるかな?」


 

ということをたくさん考えがちですが…




 

実は…


 

「お金の使いかた(使い道)」



 

がとっても大切なんだそうです。




 

どういうことかというと…


 

お金の使い方には


 

 

「生き金(いきがね)」

 

「死に金(しにがね)」




 

この2つがあると言われています。



 

「生き金」というのは…



 

自分が…

 

「楽しい!」「うれしい!」「幸せだなあ!」

 

「これを買えてよかった!」

 

「このことに使ってよかった!」


 

そう思えることに使ったお金のこと。


 

 

「生き金」を使うと…

 

 

お金はその人のところに

何倍にもなって帰ってくるし…


 

ツキや幸せも

ますます

増えていくそうです。



 

 

その逆に

「死に金」というのは…


 

ほしくもないものを

「安いから」

という理由だけで買ったり…


 

衝動買いしたけれど

結局、使わないまま

放置していたり…


 

行きたくないところに

つきあいで

イヤイヤ参加したり…



 

そういう

お金のことをさすそうです。



 

 

「死に金」を

できるかぎり減らして…


 

「生き金」を

増やしていくこと。



 

これが

「幸せなお金持ち」に

なるために…

 

もっとも大切なお金の使い方。




 

ちなみに…


 

「高価なもの」


 

をたくさんほしがる人や…


 

そういうモードになるときって、

ありますよね。




 

たとえば…

 

高いお酒が

どうしても飲んでみたくなったり…。


 

高級な食材が

どうしても食べてみたくなったり…。


 

ブランドの洋服が

借金してでも欲しくなったり…。




 

そういうとき…

 

あなたの心(内神さま)が


 

「本当に欲しい!」

 

「これは本当に必要!」


 

と思っているならOKなんです(*^_^*)




 

でも、他のものを欲しているとき…


 

例えば…

 

「愛情」だったり…

 

「自己重要感」だったり…

 

「大切な仲間とのきずな」だったり…



 

そういうものが

欲しくても得られないとき…



 

私たちは…

 

「やたらと高価なもの」

 

を欲する傾向にあるそうです。



 

心のエネルギーが下がると、

一時的に気力が停滞して

心に元気がなくなるんですね。



 

その「元気のなさ」を補うために…


 

「高価なもので、心を満たしたい!」


 

そんな衝動が沸いてくるそうです。




 

この場合…

 

せっかく高いお金を出して買ったのに…



 

「あの買い物は死に金だった…」

 

 

そんなふうにならないよう…


 

お金を払う前に

もういちど考えてみたいですね。

 

 

 

 

 

 

あなたは

この文章を読んだ時から…

 

自分にとっての「生き金」がなにか

なんとなくわかるようになっているでしょう。

 

 

 

 

それこそが「お金に愛される生き方」のはじまりです。

 

 

 

 

2019年春から

あなたは「生き金」を使い、

そのことによって金運が劇的に良くなっていく!

 

 

 

その流れに乗っているから

今日もこのブログを読んでいるのです。

 

 

 

 

 

 

***********************

 

 

6月2日(日)沖縄で…

 

「金運アップの会」

 

を開催します。

 

 

※告知を見逃した方はこちらをどうぞ!

https://www.kokuchpro.com/event/55a63b9ca97955e7553e5a236bc8e2f1/

 

 

お金に愛される習慣、

ナイショの金運アップ法など、

みんなで「お金のこと」を楽しく学ぶイベントです。

 

 

すでに、たくさんの方から

お申し込みをいただいておりますが…

 

いまならまだお席がまにあいそうです。

 

 

今日の記事を読んで

なにかピン!ときたかたは…

 

ぜひ会場でお逢いしましょうね。

 

 

******************************


 

あなたがますます

豊かで幸せになることを

私はいつも応援しています(*^_^*)

 

 

 

今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。