愛あるステキなあなたへ





実は今日、

東京・大井町で


「わかちあいの会」


があったのですが…




ある方から

質問をいただいて

お答えしたお話しがあるんです。





その話が

とても私的に

スマッシュヒットしていたこと

だったので…





ブログの読者さんにも

シェアしようと思いました。







ちょっぴり難しいお話となりますが…

みなさんに

ありのままにお伝えしますね(*^_^*)













ある「幸せな成功者」の方が

あるとき、私に

こんなことを教えてくれました。





「陽子ちゃんがこれから

成功していく途中で…



必ず、のりこえなきゃいけないことがあるんだよ。




それがね…



『嫉妬の法則』



なんだよ」






「えっ、嫉妬の法則? それはなんでしょうか?」




私はおもわず、

大きな声で聞き返してしまいました。






すると、その「幸せな成功者」の方は

こんなお話をしてくださったのです。






ひとりの人が

「あるグループ」の中から…



頭角をあらわして

「ひとつ上」に出ようとするとき…




必ず「同じグループ」の中から

その人に対して

「嫉妬する人」が出てくる。






新しいことに挑戦して

「成功しようとする人」に対して…




「他のグループ」や

「別ジャンルのグループ」の中では…






案外、応援しようとしたり

助けてあげようとするような


「あたたかいムード」を出す人が多い。






ところが…




「同じグループ」にいたときは、

とても近くにいて…



人一倍、その人の

世話を焼いてくれていたような人が…




あなたが頭角を現したときに

あなたに対して「嫉妬する」。





そして、あなたに対して

つっかかるようなことを言ってきたり…




あなたのことを

陰で悪く言ったりして…




あなたの足をひっぱろうとする。






これを…




「嫉妬の法則」




と言うのだそうです。





「きっと陽子ちゃんも、

成功の階段をのぼりはじめたとき…



『えっ、まさか、この人が!!!』



と思うような人が

陽子ちゃんに嫉妬して…



陽子ちゃんの足を

ひっぱるようなことをしてくるよ。




そのとき、それに負けちゃダメなんだよ」







「幸せな成功者」の方は

当時、そう言っていました。






私はいまになって

この「成功者の方」が

私に何を教えてくださりたかったのか…





よくよく、わかるようになったのです。








あなたが

いつも心地いい気持ちで

心に余裕をもって物事に接するには…




「人の心にひそむ、

ちょっぴりダークな部分」



っていうのを

知っておく必要があるんですね。





そのひとつが「嫉妬」なんです。





例えばなんですけれど…




いままで仲の良かった人や

あなたの世話を

かいがいしく焼いてくれていた人が

言ってきたことで…


「あれ、これってなんかヘンだな…」


と感じることってありませんか?





たとえば…


ふだんは

感じが良くてやさしい人なのに

みょうに「つっかかる言い方」をしたり。




「あなたのためなのよ…」



って言いながら、

あなたの行動を

おさえつけようとしていたり…。







なんていうのかな…




「あれ、この人、いつもと様子が違う」




っていう感じですね。






その場合…



おうおうにして

その人はあなたに対して、

なんらかの



「嫉妬」



という感情を持っていることが

考えられるんですね。





「えーっ、ワタシ、

嫉妬されることなんか、してない!!!」





純粋で気のいいあなたは

そう思うかもしれません。






ピュアでやさしい人は



「なぜ人が嫉妬するのか?」



ということが

理解できないんですね。






「人間のこころ」というのは、複雑にできています。





「あの人は、

私にはない才能を持っている」




「あの人は、まだ若いのに

(まだ入社してまもないのに)

ラクラクと上がっていく」



「あの人は、

上の人からかわいがられ

多くの人に愛される」




「自分はもっと苦しんで、

なかなか進まないのに…」



「私には、とりたてて目立つものが、ひとつもない…」






そういうふうに

あなたの姿が



「見えてしまう」



のですね。




(※あなたがナンカ自慢したわけでも

悪いことをしたわけでもなくても…です)







そして、相手の方の心に

「反感」や「やっかみ」の

感情が生まれるのですが…





相手も「オトナ」ですから

それを直球でぶつけるわけにはいきません。





それが…

「ひっかるような言い方」だったり…



「あなたのためなのよ…」だったり…





「なんか、いつもと違う、ヘンな言い方」



となって現れるんですね。







愛あるステキなあなたへ




「幸せな成功」への階段を

上がっていく途中のステージで…



誰もが学ぶことがあるそうです。





それが

人の心に潜む…



「嫉妬」



という感情を知ることです。




素直で純粋で

非のうちどころがない人が

運を落とす原因は…




「嫉妬されていることに気がつかないこと」





嫉妬されているからといって

あなたは

「あなたらしくいること」を

やめなくたっていいのです。





ただ…



「あの人が

ヘンな言い方をしているのは、嫉妬なんだ」



って、あなたが気付けるかどうかで…




その後のいろんな対応が

変わってくるんですね。






あなたは、

あなたに向けられた嫉妬も

必ず「いいこと」に

変えていけるチカラを持っています!







今日のところは



「嫉妬の法則」



というものが

あるということだけ

胸においておいてくださいね。






あなたがますます幸せで

心地よく成功をつかむことを

私はいつも応援しています(*^_^*)





今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。