愛あるステキなあなたへ






みなさ~~~ん、まず「お知らせ」です!!!




私の新刊



「つやの法則」



ですが…




いま増刷中でございまして…




品切れ店が続出しております!!!





あの「アマゾンさん」も、ただいま在庫切れ。





そんな中で…



いまでも「品切れ」になっておらず…




在庫をたくさん置いてくださっていて

大きく宣伝してくださっている

書店さんが3店舗あります。





①東京にあります



「有隣堂アトレ恵比寿店」さん





②大阪にあります



「旭屋書店天王寺 Mio店」さん




③名古屋にあります



「丸善名古屋セントラル店」さん






…以上の3店舗の情報が

現在入ってきています。





増刷ができあがるのまで

あとちょっと日数がかかってしまいますので…




いま、この3店舗のお近くにいらっしゃる方は

こちらの店舗さんでお求めくださいませ。






そして、名古屋のみなさまに「お願い」です!!!




「丸善名古屋セントラル店」さんが

パネルなどを使って

「つやの法則」を宣伝してくださっていると

聞いているのですが…




どなたか、その「お写真」をとって

フェイスブックのほうにお送りいただけますでしょうか?




※お時間のある方、気が向いた方で、かまいません!!!

あなたのスケジュールを最優先にしてください。




もし、お送りいただけましたら、大変うれしいです!!!





いま、私は名古屋に

飛んでいきたい気持ちでいっぱいです(*^_^*)



それでは更新いきますね~~~!!!





****************************








いま私の心に

スマッシュヒットしているのは…




「成功のゾーンに入る」




っていう言葉なんです。





このブログを

ずっと読んでくださっている人は…



私と似ている波動なので…




あなたももうすぐ

「成功のゾーン」へと

突入していくと思うんですね。





そこでなんですが…

あなたが

「ステキなエネルギー」を出しているときに…



ぱっと思いついたこと。




たとえば…



「こういうことをやってみたいな!」



という「直感さん」。





これは…



「あなたにできることだから、思い浮かぶこと」



なんですよね。





それなのに、

あなたは「頭で考えること」(理屈で考えること)を

はじめてしまうと…




だんだん…



「そんな大それたこと、私にはムリかも…」



という「恐れ」が出てきます。





例えば…



「私には、そんな経験がないから…」



「いままでそれをやって、うまくいった人を見ていないから…」



「こんなことやったら、

あの人になんて言われるかわからない…」




「いまの状態がラクなのに、

あえて挑戦するのは勇気がいるなあ…」




などなど…





そういった「頭で考えて出た恐れ」から…



行動できずじまいのことって、ありますよね。







「頭で考え出すこと」は…




そのほとんどが

自分がいままで「正しい」と

思いこんできたことから作られています。





今回の話のポイントは…



「もちろん、これまでの経験ではそうだった。


でも、今回のケースは

いままでと違う展開をするかもしれない!」





っていうことなんですね。





あなたの「頭」が思っている…



「やっぱりムリかもしれない…」



という例が、

いままでは確かに多かったかもしれない。






でも…



「あなたが今回思いついたケースは


いままでをはるかに超えていて…



うまくいくかもしれない」



っていうことなんですね。






「今回はいままでとちがうの! うまくいくんだよ!」




だからこそ、あなたの「直感さん」は

何回も何回も…




「それをやってみるといいよ!」



「それが、あなたのため、

相手のため、

みんなのためになるよ!」




とあなたにメッセージを送り続けているのです。








愛あるステキなあなたへ




いままでの「失敗例」は

あなたに


「そういうやり方じゃなくて、他のやり方があるよ」


と教えてくれていること。




あなたが進むのを

止めているんじゃないから、

まちがえないでね。




「直感さん」を信じて

心にしっくりくるやり方で進んでいこう!





今回のあなたは

いままでとはちがう。



あなたは必ず成功します!!!






あなたがますます

「幸せな成功」に向けて

楽しく歩んでいくことを

私はいつも応援しています(*^_^*)





今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。





ペタしてね