****************************




すごいグループのみなさま…


「斎藤一人さんの楽しくて幸せなお金持ちレッスン」





今日もはじめていきますね(*^_^*)






今日の記事を読むことで

みなさんの波動を…



「豊かな波動」



へと変えていきますよ!!!





では、本題に入りますね(*^_^*)




*****************************






すごいグループのみなさま…




今日もまた

みなさまが大好きな…




「押し出し」




のお話です(*^_^*)





ひとりさんいわく…



戦国武将や殿さまは

いまの私たち以上に


「押し出し」


を大切にしてきたそうです。




例えば、 「大名行列」 ってありましたよね。




あれも、

実は「押し出し」のために

わざわざ行っていたんだそうですよ。





まずは

ひとりさんの教えを

読んでみてくださいね(*^_^*)






************************





例えば、昔の殿さまは

オレたちよりずっと

「押し出し」の大切さを知っていて…




命がけで「押し出し」をしてきたんだよな。





殿さまって、

どこかに行くときは

必ず駕籠(カゴ)に乗って…



たくさんの家来を

ひきつれて

街を練り歩いていったよね。




「大名行列」 って言ってね…




あの行列が来ると

庶民は羨望のまなざしを

向けたんだよ。




でもね、

本当はアレって、

殿さまにとったら、

つらいのかもしれない。





だって、

ずっと座ってなきゃいけないし…



ずっと揺れているから

「車酔い」みたいに

なっちゃうかもしれないだろう?(笑)





本当は殿さまは


「オレも歩きたいなあ…」


と思っていたかもしれないよね。





でも、やっぱり

殿さまになったら、

駕籠(カゴ)に乗らなきゃいけないし…




何人もの家来を

引き連れて歩かなきゃいけないんだよ。





なぜならね…





そういう姿を庶民に見せるから

庶民は…



「お殿さまって、すごいんだなあ!」



と思うし、

自分の国のお殿さまを

誇りに思うんだよね。





それなのに、

動きやすいほうがいいからって…




お殿さまが「足軽」みたいな格好をして

テクテク歩いて行ったら

ダメなんだよ。





ぎょうぎょうしく

派手な演出をして

庶民を圧倒させたり…





庶民に夢を与えるのも

「お殿さまの仕事」なんだよね。






****************************





私はこのひとりさんの話を聞いて

ハッとしました。




お殿さまが

きゅうくつでも

車酔いしても

駕籠(カゴ)に乗って行ったように…




「押し出し」




っていうのは

やってみるとわかるけど

「ちょっとぐらい大変なもの」なんですよね。







たとえばですね…




「ヴィトンのバッグ」って、

持った人はわかると思うけど…




けっこうずっしり重みがあって

他のバッグに比べると、重たいんです。





私だって

たくさん荷物があるときなどは…




「布でできた

軽いトートバッグに入れていきたいな~」





なんて思うこと、正直あります。






でもね、

「押し出し」のことを考えたら、

それじゃダメなんですよね。





多少重みがあっても…


その日、お逢いした人たちに


「あの人、成功しているんだな!」とか…


「あんなふうになりたいな!」とか…



少しでも夢を与えられるのであれば…



やっぱり、重くても、

そっちの方が大事なんですよね。





昔の殿さまは

いまの私たち以上に

「命がけ」で「押し出し」をしていた。




なぜなら…




「押し出し」が…



「豊かさ」や

「力があること」の象徴となり…



自分の国や家族や家来を

守ってくれることを

知っていたからなんですね。







すごいグループのみなさま…



昔の殿さまの生き様から

「押し出しの大切さ」を

改めて学びましょうね!!!






あなたがますます

幸せで豊かであることを

私はいつも応援しています(*^_^*)






今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。





ペタしてね