****************************




すごいグループのみなさま…


「斎藤一人さんの楽しくて幸せなお金持ちレッスン」





今日もはじめていきますね(*^_^*)






今日の記事を読むことで

みなさんの波動を…



「豊かな波動」



へと変えていきますよ!!!





では、本題に入りますね(*^_^*)




*****************************






すごいグループのみなさま…




今日もまた

みなさまが大好きな…




「押し出し」




のお話です(*^_^*)






ひとりさんはよく

こんなふうに言っているんですね。




「『押し出し』っていうのはね、

昔からちゃんとあったんだよ。



強い戦国武将たちは

みんな『押し出し』を上手に使っていたんだよ」





ひとりさんの教えをシェアしますね(*^_^*)






**************************





例えばね、陽子ちゃん…




織田信長っていうのは

「隣の国」にまで

押し出して行ったんだよな。




でも、ただ押し出すだけじゃなくて…




当時としては最新の

「火縄銃」

を持っていったんだよ。






そうすると、

「火縄銃」を見せられた

隣の国のヤツが…




「織田信長って、

こんなにすごい銃を持っているんだ。


すごい武将なんだな!」




と圧倒されちゃったんだよね。




だから、

「火縄銃」っていうのは…


信長にとっての「押し出しの道具」だったんだよ。






それから、伊達政宗はね…



戦になると

自分のかぶとに

「大きな三日月」をかたどったものを

つけていったの。




なんで「大きな三日月」なんて

つけていったかというとね…



自分を強くて

かっこよく見せるため。





だって、戦のときのことを考えると

頭に「大きな月」なんてつけてると

ジャマなんだよね。





でも、最初に敵が自分を見たときに…



「うわあ、あいつ、強そうだなあ!」



って見せると…




それだけで相手をすくませることが

できるからだよ。






陽子ちゃん、わかるかい?





最初にうんと

インパクトを与えるために

「押し出し」

をするんだよ。





戦国時代の名将は、

みんな「押し出し」の名人だったんだよ。






***************************





「うわあ、アイツ、強そうだなあ!」と

思わせるために

「押し出し」をする。





これって、現代でも、

すごく大切なことですよね。





「この人って、なんか売れっ子なんだな」




「この人って、やるときは、やる人なんだな」




「この人をナメたら、大変なことになるな」




「この人って、実は豊かなんだな」





そんなふうに

最初にインパクトを与えるために

「押し出し」をしっかりやる。





「押し出し」は

誇り高く生きるための「知恵」ですよね。





それと同時に…



私たちが最短で

「豊かな波動」をかもしだすための

大切な道具でもあるんです。






今日はそのことだけ

胸にとめておいてくださいね(*^_^*)







あなたがますます

幸せで豊かであることを

私はいつも応援しています(*^_^*)






今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。






ペタしてね