心の勉強をしている人は…


「いい人」


が多いですよね。



だから、周囲に

機嫌の悪い人がいると…


ついつい

相手の機嫌を

とってあげようとする。




以前の私も、

これをよくやっていました。



これって、いっけん

「いいこと」のように思います。



でも、これを続けていると


なぜか心労がたたったり

気分がパッと

晴れないことが続く。



それで、自分も機嫌が

だんだん悪くなってくる。



そう、「機嫌が悪いオーラ」を

知らないうちに

もらっちゃっていたんですね。




「人の機嫌をとる」っていうのは

やる必要のないこと。




だって、その人は、その人の都合で…


機嫌が悪いだけなのだから!



これは斎藤一人さんの教えです。



***************



精神的な勉強が好きな人は

つい相手の機嫌をとってあげちゃうの。



機嫌が悪いのはね、嵐と同じ。


一過性なんです。


嵐がどんなに吹いても、

日本が飛ばされたとか、

月がなくなったとか、

そんなことはありません。



ほうっておけばいいんです。



そして自分が

ニコニコしているだけ。



常に「機嫌のいい人」が

この世をリードしていくんです。



機嫌よくしていれば、

周りが機嫌のいいほうに

あわせてくれますから。



***************




「機嫌が悪い人」って、

実は誰かがかまってくれるのを

待っていたりする。



でも、同情されたい人は

「抱きグセのついた子ども」と同じで…


いつもその手を

使うようになるんですよね。




「私がかまってあげようかな」


なんてことを、

する必要はないんですね。



私は、私の機嫌をとる。



それだけをやっていれば…

なぜか

いいことが連続して起きてくる!





あなたがますます

幸せで心地よくあることを


私はいつも応援しています(*^_^*)




今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。



ペタしてね