今日はお昼に会社をちょっと抜け出して…

デザイナーの友人と

「おしゃべりランチ」にでかけました。


九段下のオーガニックレストラン「ナート 」。

何を食べても素材の味がおいしく、

大満足の素敵なレストランです。


今日は、

ふわふわの衣のついたチキンの南蛮揚げ

新鮮野菜のフレッシュサラダ

ぷりぷりの玄米ごはん

紅茶とぶどうのゼリーをいただきました。


デザートと一緒にでてきた

まっかな「シソジュース」がおいしかった。

さわやかな酸っぱさで、

いっきに夏疲れもふっとびました。



久しぶりに、いろいろなことを話しました。


友人はデザイナー。

私は月刊誌の編集者。

お互い、いつも締切におわれている仕事です。


この業界は、いそがしい。


みんな時間に余裕がなくなると、

人への接し方が雑になったり、

荒くなったりすることも、ある。

短時間で仕上げてほしい…などと、ムリなお願をすることも、ある。

急に、準備してきたことが変更になることも、ある。


そんな出来事や人間関係に傷つくこともあります。


以前の私も、

そんな気持ちを

ずっと抱えていました。



でも、いまは、こう思うのです。



いまの状態を、

いまの仕事を、

選んでいるのは、

だれでもない「じぶん」なんですよね。



そして。


たとえ、どんなに忙しい中でも、

どんな状況の中でも、

日々、楽しいことを見つけながら

小さな幸せに感謝しながら

おだやかな心で、

過ごしている人は、いる。


たぶん同じことが起こっても、

物事の受けとめ方が、違うのでしょう。


だから、どんな状況の中でも、

まずは自分の心の中を、

すがすがしく、透明にしていこう。

ワクワクすること、

楽しいことを見つけて、

毎日、貯金していこう。



そう思うと、

周りの人や

毎日のできごとが

なんだか、

少しずつ、

いとおしく思えてきます。



やはり、人と話していると、

改めて、自分の心の中が整理できますね。

いろいろな気づきをもらった

「おしゃべりランチ」でした。


今日も、ありがとう。

いつも、ありがとう。