さて始めてみました「新西国三十三所」巡礼の旅

旧西国の方は最後の和歌山編が残ってるけど、暇なときに行く所がなくなったので始めてみた。

 

▽テーマ:新西国三十三所▽

-------------

 

曇りのち雨?

夕方から用事があるので移動を考えて高槻付近の3か所へ

 

 

第17番 楊谷寺(ようこくじ) ⇒第14番 神峯山寺(かぶさんじ) ⇒客番 安岡寺(あんこうじ)

 

 

◆第17番 楊谷寺(ようこくじ)

〒617-0855 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

 

柳谷観音あじさいウィーク6/1(土)~ということでタイミングもバッチリ!

拝観料は200円アップ

 

駐車場風景

第1~第3駐車場は有料、第4は無料との事で向かって止めた

がここは第4じゃなかったのかな?

 

駐車場から徒歩10分ほどで到着、下ってからの上がり。

 

この間に茶屋があって、ごはん食べれる

 

敷地はこんな感じ、裏山があじさいだらけの模様

 

清水寺の開祖延鎮が806年に開山したとされ、空海さんもチョイチョイ修行をしたらしい。

花手水(はなちょうず)発祥の寺として、近年は紫陽花の寺として知られているとのこと。

ということで、花手水のお出迎え

 

すぐ前には本堂

 

ここから中に入ってずっと奥まで見学できるらしい

こんな家に住みたい

 

奥之院(山)へと向かっていく通路へと続く、なかなかの階段廊下

 

奥之院の外を回りながら到着

 

奥之院

 

あじさいの通路を通りながら下山

まだ全体的にそんなに咲いた感じではない。。。ごく一部のみなんとか撮影成功って感じ。

 

入口付近に戻ってきたので、これにて撤収

 

 

◆第14番 神峯山寺(かぶさんじ)

〒569-1051 大阪府高槻市原3301-1

 

敷地map

 

完全に山の中

 

いざ中へ、秋に来たらモミジが綺麗そう

 

到着

日本で最初に毘沙門天が安置された霊場といわれている。大阪みどりの百選に選定されている。

 

まずは本堂左の階段へ

 

鐘があれば突かずにはいられない相棒

 

そして、戻ってきて本堂の右側へ

なかなかの階段、石もガタガタで結構怖い

 

上にはこれだけ。。。時期が違ったらなんか見れたのかしら。。

 

ということで撤収

 

 

◆客番 安岡寺(あんこうじ)

〒569-1028 大阪府高槻市浦堂本町41-1

 

入口到着

今回の3個所は近いので4時間ほどで回れた

 
こっちの方があじさいが多いかも。。
 
到着
775年に創建、通称は「高槻観音」「弘紹不動」
 
コンパクトで見回る感じでもなく
 
さよならでした
 

以上でした

登山ルートの検索もめんどくさいので

資料が揃っている京都トレイルを始めてみることにした

 

京都トレイルとは

 

比叡山ケーブルも開通したのでトレイル再開

今回は、比叡山ケーブルでの山腹かた戸寺バス停(大原三千院付近)、のコース

 

と、「新西国三十三所 巡礼の旅、比叡山」と被るので、途中で寄り道あり

 

 

駐車場問題

まずはケーブル八瀬駅(比叡山ケーブル)に行くために、

個人?が敷地で経営している駐車場(1000円)があるが

満車の場合に探す旅に戻る羽目になるので、叡山電鉄の駅で探すことに

で、決めたのが「一乗寺駅」ラーメン激戦区であり駐車場が豊富で

1日(20時まで?)が700円とお安め。

 

叡山電鉄、一乗寺駅から八瀬比叡山口駅へ

 

八瀬比叡山口駅からケーブル八瀬駅まで徒歩5分位

休日のケーブルは15分毎、スタート地点となるケーブル比叡駅まで片道で550円

 

ケーブル比叡駅下車、テーブルとかあるのでスタート前に軽くご飯

注意⇒ここの自販機で飲物かっとかないとゴールまで無いっぽい!

 

ようやくスタート(10:40)

予定は5時間+10km

 

見慣れた景色を見ながら

 

比叡山西塔への整備された道が見えてきた(11:10)

 

比叡山西塔は新西国と関係ないのでスルー

 

西塔釈迦堂、横にトイレあります(11:20)

 

再開

 

今回の別目的「新西国三十三所 巡礼の旅、比叡山」横川中堂に到着(12:45)

 

内容については▽こちらを参照▽

 

新西国40分ほど寄り道をして再開です(13:20)

結構きつかった、途中のキツイ勾配のとこで、丸太を使った登山階段、段差50cmくらいある

いっきに膝がやられました。。。

 

山から出た!(15:30)

でたら10分ほどで367号線へ、そこには「味工房志野 大原街道店」と「戸寺バス停」があります

次回、トレイルの続きは、ここから鞍馬の方へ向かう予定

 

京都バスに乗って八瀬の駅へ、電車で一条駅へ戻って終了です

 

一乗寺で「珍遊 一乗寺本店」へ、なぜならチャーハン食べたいから。。。

 

寄り道したのに5時間か、ちょっとペース早かったかな

ちな、2万4千歩くらいでした

それではまたー ヾ(・д・。)

さて始めてみました「新西国三十三所」巡礼の旅

旧西国の方は最後の和歌山編が残ってるけど、暇なときに行く所がなくなったので始めてみた。

 

▽テーマ:新西国三十三所▽

-------------

 

GWでいい天気です

今期は比叡山、行き方として、本来は奥比叡ドライブウェイからとなるのですが

今回は京都トレイルと合わせて行ってみました

 

▽行くまでの道のりはこちらで紹介▽

 

 

 

◆第18番 比叡山 延暦寺 横川中堂

〒520-0116 滋賀県大津市阪本本町4225

 

駐車場がこんな感じ

 

入口、ここで入場料1000円。。。

維持費は仕方ないが、金が無いやつぁ神様にも会えない世の中

ちな、この券で横川、西塔、東塔の3塔に入る事が出来ます。

 

本堂へ向かって

 

横川中堂がドン!っと

 

内部はぐるっと外壁沿いの廊下に、沢山の金色の仏像並んでます、めちゃくちゃ沢山です

写真NGなので、ネットで検索してください。

 

と、御朱印代は500円!共通300円じゃないんですね。。。4月から値上げしたとか。。

 

次は元三大師堂へ

 

途中にある横川鐘楼

突きたがる後輩と、光が差し込むような角度で写真をとるナイスな俺

 

元三大師堂

比叡山中興の祖・元三慈恵大師の住居跡、四季ごとに法華経が論議されたことから四季講堂とも呼ばれており

「おみくじ」発祥の地だそうです、そういえばチョイチョイおみくじが置いてあった。

もっとおみくじを売りにしてもいいと思うけどなぁ

 

って感じでした

京都トレイルの途中なのであまりうろうろはしてませーん

 

以上でした