滋賀県大津市今堅田 びわ湖のほとりで あったかピアノ♪

津久井圭子です。

 

 

チェンバロのレッスンでお世話になっている先生のお誘いで、

 

今年も、大津 唐崎のHAND Cafe(ハンドカフェ)での

 

とても勉強になる!!忘年会に参加しました。

 

先生のピアノの生徒さん、チェンバロを習っている私、

 

和声を習っている青年、ジャズピアニストとバラエティに富んだメンバー♪

 

お料理を美味しくいただきながら、

 

 

 

それぞれ、1曲ずつ演奏~音符

 

私は、ハモンドオルガンで  E.C.Ph.バッハのソナタを演奏。

 

そして、メインの勉強会!!

 

バッハのシンフォニアを分析

 

 

今回のキーワードは、「ストレット」

 

ストレットとは、

 

「フーガで主題の入りが、たたみかけるように重なっていくこと」

 

先生曰く、

 

「ひとつの仕事が終わらないうちに、次の仕事がどんどん入ってきて、

 

追いまくられるアセアセ という感じ、ね。」

 

一同、深く納得。

 

楽しいひとときでした。

 

ありがとうございました。