サイバー戦争と情報戦争の中で生きている

日々流れる様々な情報の中で

必要なのは

真実を見極めること

 

自分でいろいろ探して、調べて

それでもたどり着けない時もある

わざと偽情報を流す時もあるのでは?

 

信じた情報が嘘だったとしても、信じた間だけ楽しめたならいいじゃない

 

私は、自分の直感を信じる

 

春馬くんの速報が出た時に

直感で命を奪われた、と感じた

どこの事務所に所属しているかも知らず

プライベートも興味なく知らなかった

ただ、俳優として素敵で、ただのファンだった

 

あまりにおかしいと感じ、事務所を調べ

事務所のロゴが三角形であのシンボルに似ている

変更したのが創立40周年2018年

 

社名は女神ですよね

どこに行ったのでしょうか?

 

9.11の映像を見た時、たしか夜11時過ぎにTVで流れていた

映画のようで信じられなかった

現実だと思った瞬間、「あっ、戦争が始まる」と感じた

 

自作自演と言われている

確かに、あんなにきれいに真下に崩れ落ちるのはおかしい

事件の前にずっと工事をしていた

知っていた人たちは当日休暇を取っていたらしい

ペンタゴンも一部だけが被害にあっている

 

3.11の日歩いて買い物に行く途中、空を見ると

今までに見たことない気味悪い空、雲色だった

なんだか嫌な予感

 

少し遠出したので早めに帰ろうと決めて

すぐにあの地震

東京でもかなり揺れて

目の前の道路の車も止まり、道がうねっていた

細い小さなビルが倒れそうなくらいに揺れて

もうこれで死ぬのかな

日本沈没の映画のようだと感じた

 

人工地震といわれる3.11

多くの尊い命が奪われた

あの時やはり神様なんていないと思った

なんの罪もない赤ちゃんや小さな子供たちまで

犠牲になった

他にも人工地震はあったらしい

 

私達は知らされないことが多すぎる

何もかもが嘘かも知れない

 

歴史だって、教科書が真実と思ったのに

実際は違うらしい

精巧な技術で作られた工芸品や建築など

説明のつかないものはほったらかしで

教科書もあまり取り上げない

今の技術でエジプトのピラミッドは造れない

 

不正の証拠はどこ?と騒ぐ人がいる

教科書だって嘘だったら何が根拠になるの?

書類の捏造なんてできるしね

 

歴史なんて当時生きている人しかわからない

学生の時そう思っていたので、あまり興味のわかない授業だった

文字を使っていない時の事なんて想像でしかない

後付けだから

 

私たちはずっと騙され搾取されてきた

つじつまが合わないこと、ごまかされていること

おかしいことが多いと感じていた

 

騙す側も、最近は焦っているのか

あからさまで、雑になってきた感じ

 

5次元にシフトするこの時期に生きていることは素晴らしい経験

宇宙のスケールから見たら、地球の上での日々の混乱なんて小さいこと

そう思って引いて、冷静に外から見てみることもいいのかも

 

自分を信じて、プラス思考でいれば

なるようになるのかな?なんて思う時もある