筆っこでは何をしているの?part2 | 習字の筆っこのブログ

習字の筆っこのブログ

習字の筆っこの教室からのお知らせや各教室の様子、
そして習字の筆っこの魅力をお伝えしていきます。

 習字の筆っこ® 全国へWEBCM公開中!
 無料体験受付中 
 フリーダイヤル:0120-498-690
 担当:長谷川まで

 

習字の筆っこ®がニュース番組に
 取り上げられました!

 


 

 

こんにちは

 

筆っこでは何をやってるの?

今回は、墨つけ墨きりを紹介します。

 

↑硯の横で筆の墨をきります。

 

↑硯は全部を墨で汚しません。

墨をつけたら、横で墨を切るのみ。

墨がポタポタたれないように、しっかり墨をきって筆をピンピンにします。

 

筆に墨がたくさんついいると、良い字が書けませんからね。

 

墨つけは、とても大事なポイントになりますよ!!