7月期開催【おもてなしスペシャリスト短期集中講座】 | 〜目から始まる大人のたしなみ〜OGURA_YA

〜目から始まる大人のたしなみ〜OGURA_YA

おもてなしサロンスクール英華では、教養を身につけることは人生を豊かにする!をコンセプトに和洋を兼ね備えた「おもてなしメソッド」講座、一生困らない・初心者のためのおもてなしマナー講座を開催しています。

一般社団法人日本おもてなし推進協議会認定

【おもてなしスペシャリスト短期集中講座】7月期開催します!
   
こんなに笑いながら学べる講座は、
実は初めてです。
 
それでもしっかり腑に落ちているところが素晴らしいのですが、
長年培った講座内容で、
素晴らしい先生方をお迎えしての 講座はまさに
 
「おもてなし」そのものなんです。
ぜひそれを肌で感じながら、たくさんの気付きを
体感してほしいです。
 
1360人が手にした特許庁登録第5698324号
「おもてなしスペシャリスト」称号を取得し、
希望すると

一般社団法人日本おもてなし推進協議会(JOPC)

「副理事」の肩書と名刺を手にすることができる、
全国各地で大人気のおもてなし短期集中講座
 
 
まる内容
 丸おもてなしとサービスの違い
 丸芸能人も学ぶ好感度コミュニケーション
 丸「真のおもてなしにスキルは不要」の意味
 丸「自分ブランド」の磨き方と活かし方を伝授
 丸自分らしくブレイクするための秘訣
 
ますますこれから大切にされていく部分です。
 
まる受講費
 15,000円(税込)
 丸受講日初日に会場受付でお支払いください。
 丸領収書発行ご希望の方はお知らせください。
 
まる日時
 1回目 平成30年7月 9日(月) 13:30~16:30
 2回目 平成30年7月23日(月) 13:30~16:30
 3回目 平成30年7月30日(月) 13:30~17:00
 
※全ての時間受講できる方に限らせていただきます。
5月期開催講座より日数が1日少なく、講座の間隔が長くなるため、
復習する時間を設け、講座時間が(90分)多くなります。
 
ビル場所
 KFC (国際ファッションセンター) 
  Room【104】10階フロアになります。
  東京都墨田区横綱1-6-1※両国第一ホテルに隣接
 *都営地下鉄大江戸線両国駅A1出口から徒歩0分
 *JR両国駅東口から徒歩6分
 
ワーーー受講者様からの感想ワーー
 縦『私の人生が良い方向に変わるきっかけになりました‼』
 横『こんなに達成感を味わえるとは‼』
 縦『勇気を出して参加して本当に良かったです‼』
 横『本当のおもてなしが分かりました‼』
 縦『自分ブランドに自信が持てました‼すごく嬉しいです‼』
 横『絆が生まれる素敵な講座です‼』
 縦『目から鱗の最高の講座です!!』
 横『本当に素晴らしい講座で何度も受講したいです!!』
 
まる主幹講師 古川智子 先生
 株式会社さくらコミュニケーションズ 代表取締役
 一般社団法人日本おもてなし推進協議会 理事長
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
江戸期創業の大手老舗企業で、人材開発・教育研修部門の責任者とし300年に渡り江戸の老舗に受け継がれてきた人づくりのノウハウを研究し「おもてなし」が行える人材育成プログラムを開発。(株)さくらコミュニケーションズ設立後、パートナーである専務取締役の上田弥生先生と共に全国47都道府県で講演・セミナーを開催。年間300回、計1800回を超す登壇実績を持つおもてなし推進活動の国内第一人者。NHK・民放各局マスコミ出演多数。著書「100%仕事が成功するおもてなしの習慣」全国発売中。医療・介護業界におけるセミナー実績も豊富。
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
 
手紙お申込み
(担当者にお聞かせください)
 ①お名前
 ②ご住所
 ③ご連絡先電話番号
 ④ご紹介者がいらっしゃる際はご紹介者のお名前
 
電話お電話でのお申込み・お問合せ
 080-3128-4378(受付時間10時~16時)
 出森 かよ(JOPC事務総長)
 
メール メールでのお申込み・お問合せ
 jopc@myad.jp
 ※メールをご送信されてから二日が過ぎても当方からメールが届かない場合は、
 おそれいりますが、080-3128-4378へご連絡いただけますようにお願い致します。
 
会社主催
 一般社団法人日本おもてなし推進協議会(JOPC)
 開催実行委員会委員長(専務理事)
 東京都墨田区石原1-1-2-1104
 
 
*ご提供メニュー*