大晦日の夕日に感謝の気持ちを!オセロの法則&2021年ありがとうございました。

長谷静香です。

今年もあと二日になりました。
1年間、本当にありがとうございました。

今年はコロナ2年目という形ではじまった1年でしたね。

先が見えず、どうしていいかわからない
そういう方もいらっしゃったのではないでしょうか。

私自身も、いろいろと制限があるなかできることをコツコツ重ねてきました。

今年一番大きかったことは、
4年ほど温めてきていたオリジナル講座
「心の器づくりベーシックコース」が形になったこと。

1月から0期生。
10月から1期生。

そして、ゼロ期生はその後毎月フォロー会も開催。

勇気のしずくをためるためには心の器が強靭でなくてはいけない。

そして、心の器にはほかにもたくさん収めるものがある。

感情、思い、誰かの言葉
もやもや、ぐるぐる。

しっかり収めるための心の器づくりの方法を心を込めてお伝えしています。

今は、チームしずくの2名の方とブラッシュアップしたテキストを作り直していて・・・・。

すっごくかわいいイラスト&ハイセンスなデザインのテキストが出来上がりそうです。

今後「心の器づくり」の受講を検討されている方
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

それ以外にも、
看護学校の授業がもう1校増え、

都内の有名私立幼稚園の
教育相談担当もするようになったり・・・。

カウンセリングや講座、講演会や研修などもたくさんありました!

あ、動画教材も2本作成したな~。

日総研出版より看護師向けの教材。

そして、茨城県PTA連合からご依頼いただいた保護者向けの動画。

すべて、大切な方々がご縁をつないでくださったおかげ。

本当に感謝しかありません。

来年は、もっとカウンセリングに力を入れ、心の器づくりをもっと多くの人に届けたいな~と思っています。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

最後に、大みそかの夕方にぜひやっていただきたいこと、今年最後のYouTubeでお話ししました。

あとぜひお見せしたいものもあって
それも、動画の中でお見せしています。

通常の金曜日20時にYouTubeはアップしていますが

それだと間に合わないので今回だけ特別に木曜日の今日、アップしました。


YouTubeはコチラです。
『大晦日の夕日に感謝の気持ちを!オセロの法則』



アドラー心理学の師匠・岩井俊憲先生から
「オセロの法則」を教えてもらってからは

毎年、大晦日の夕日に手を合わせ
「今年一年ありがとうございました」と
感謝の気持ちをつぶやくようにしています。

日常に取り入れている私のオセロの法則は

朝、まずは太陽にいつもありがとう!と言ったり、
元気に家族に挨拶をしたりして、白いオセロをまず置きます。

もし、日中、ちょっと残念なこと(黒いオセロ)があったとしても

夜寝る前に3つのヨイ出しを自分にする(白いオセロ)

これを一日ではなく、一年でもやってみる!ということです。

動画の中では、手作り感満載のオセロが登場しています(笑)

もともと「オセロの法則」は
岩井俊憲先生のご著書『勇気づけの心理学 金子書房』の中に書かれていて、共著の『看護師のためのアドラー心理学』の中でもご紹介させていただいています。


年の瀬のお忙しい時間だと思いますがぜひご覧くださいね。

本当に1年間ありがとうございました。

来年もあなたにとって素晴らしい年になりますよう、お祈り申し上げます。


============
冬講座の募集中!
============
講座の中では、長谷の子育てや今までの体験からの学び、気づきも満載でお届けしています。

●ELM講座
1/21  2/4 2/19 3/4 (金)

アドラー心理学・勇気づけの入門編の講座です。



●SHINE講座~basic~
1/18 2/1  2/22  3/8(火)

潜在意識や親子の心理投影を含めた講座です。(春開講の心の器づくりベーシックの受講を検討されている方は、まずこちらを学ばれることをお勧めします)



お申込みはコチラから。

何名かの方からお問い合わせいただいております心の器づくりbasicコースは、次回、春に開講予定です。
 
=======

そして、個人セッションですが
こちらも、あと1,2名ほどお受けできます。

現在無料オリエンテーション受付中です。

必要な方に届きますように・・・。

最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。

■冬講座募集開始■
●ELM講座
1/21  2/4 2/19 3/4 (金)

アドラー心理学・勇気づけの入門編の講座です。



●SHINE講座~basic~
1/18 2/1  2/22  3/8(火)

潜在意識や親子の心理投影を含めた講座です。



お申込みはコチラから。

対面講座は、すべて研究学園駅徒歩2分の「しずくサロン」で開催いたします。

ただし、対面での講座をご希望の場合も、社会情勢を鑑み、オンラインで対応させていただく場合もございます。ご了承くださいませ。



ベランダからは広い空と、遠くには富士山が見え、玄関からは筑波山が見えます。
ビルの最上階にあるコミュニケーションサロン・勇気のしずくで、あなたのお越しをお待ちしております♡



■無料メールレッスン■

メールマガジン:一日ひとしずく~疲れた心が軽くなるメールレッスン~私の本箱から



ご登録はコチラから。

私の本箱から、心がほっとする長谷が大切にしたい言葉をご紹介し、勇気づけのコツを交えてお届けしています。
メルマガ読者様には、講座その他の優先先行案内もお送りしています。


■長谷静香・自己紹介■
YouTubeはじめました。
毎週金曜日20時配信の予定です💛




■お知らせ■