● 朝ドラ「おかえりモネ」の菅波先生からカウンセラーの基本を学ぶ
長谷静香です。
(初めましての方はコチラへ・私のプロフィールです。)
突然ですが、あなたは朝ドラ見てますか?
我が家は、2016年の『とと姉ちゃん』から
家族一緒に朝ドラを見始めて、
そこから6年目・・・・。
どの朝ドラも離脱せず、見ています。
(あ、中学生の長女は、忙しくて見れないので、
夫と小学生の娘二人と💛)
今期の「おかえりモネ」
私が大好きな女優さん&俳優さんでもあるし、
すごく楽しみに見ています。

(公式HPから画像はお借りしました)
ご存じない方に少しだけどんなドラマか
説明すると
宮城・気仙沼湾沖の島で育ち
震災を体験。
登米で青春を過ごしたヒロイン・モネ(清原果耶さん)が、
天気予報を通じて人々の役に立ちたいと
気象予報士を目指して上京する。
(その後はまだなので、ここまでにしますね)
さまざまな人との出会いで、モネと周りの人が
成長してく姿を見せてくれる
素敵なドラマです。
でも、我が家の子どもたちは展開がゆっくりで
そして、ヒロインの相手役の菅波先生(坂口健太郎さん)の
もどかしいくらいの不器用さが
気になっていたみたいですが・・・。
なんと、昨日の回。
モネと菅波先生の想いが通じ合う回だったんです。
震災で体験したこと、体験しなかったことについて
深く傷ついているモネ。
そのモネを2年半に渡り
温かく見守ってきた菅波先生。
その菅波先生の言葉が深く静かに
心に沁み入ってきました。
『あなたの痛みは、僕にはわかりません。
でも、わかりたいと思っています』
そして、これは、
カウンセリングをするうえで
何よりも大切なことだと
思ったのです。
私たちカウンセラーは
クライアントさんのことは、
正直分かりません。
でも、分からないなりに分からないけれど、
どこまでもどこまでも分かろうとしています。
分かりたいと想い続ける姿勢。
寄り添い続ける姿勢。
これが大切なのだと
菅波先生の言葉から学びました。
そして・・・・。
5月から見守ってきた朝ドラファンの私としては
ずっと敬語だった菅波先生がモネに
「どうしたの?」
と初めて敬語でない言葉で語りかけたことにも
胸を撃ち抜かれました~(笑)
朝ドラからもそうですし、
大切にしたい言葉シリーズ、
書いていきたいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長谷静香でした。
■講座■
対面講座は、すべて研究学園駅徒歩2分の「しずくサロン」で開催いたします。
ただし、対面での講座をご希望の場合も、社会情勢を鑑み、オンラインで対応させていただく場合もございます。ご了承くださいませ。

ベランダからは広い空と、遠くには富士山が見え、玄関からは筑波山が見えます。
ビルの最上階にあるコミュニケーションサロン・勇気のしずくで、あなたのお越しをお待ちしております♡
■無料メールレッスン■
メールマガジン:一日ひとしずく~疲れた心が軽くなるメールレッスン~私の本箱から

ご登録はコチラから。
私の本箱から、心がほっとする長谷が大切にしたい言葉をご紹介し、勇気づけのコツを交えてお届けしています。
メルマガ読者様には、講座その他の優先先行案内もお送りしています。
■長谷静香・自己紹介■
YouTubeはじめました。
毎週金曜日20時配信の予定です💛
■お知らせ■
長谷静香です。
(初めましての方はコチラへ・私のプロフィールです。)
突然ですが、あなたは朝ドラ見てますか?
我が家は、2016年の『とと姉ちゃん』から
家族一緒に朝ドラを見始めて、
そこから6年目・・・・。
どの朝ドラも離脱せず、見ています。
(あ、中学生の長女は、忙しくて見れないので、
夫と小学生の娘二人と💛)
今期の「おかえりモネ」
私が大好きな女優さん&俳優さんでもあるし、
すごく楽しみに見ています。

(公式HPから画像はお借りしました)
ご存じない方に少しだけどんなドラマか
説明すると
宮城・気仙沼湾沖の島で育ち
震災を体験。
登米で青春を過ごしたヒロイン・モネ(清原果耶さん)が、
天気予報を通じて人々の役に立ちたいと
気象予報士を目指して上京する。
(その後はまだなので、ここまでにしますね)
さまざまな人との出会いで、モネと周りの人が
成長してく姿を見せてくれる
素敵なドラマです。
でも、我が家の子どもたちは展開がゆっくりで
そして、ヒロインの相手役の菅波先生(坂口健太郎さん)の
もどかしいくらいの不器用さが
気になっていたみたいですが・・・。
なんと、昨日の回。
モネと菅波先生の想いが通じ合う回だったんです。
震災で体験したこと、体験しなかったことについて
深く傷ついているモネ。
そのモネを2年半に渡り
温かく見守ってきた菅波先生。
その菅波先生の言葉が深く静かに
心に沁み入ってきました。
『あなたの痛みは、僕にはわかりません。
でも、わかりたいと思っています』
そして、これは、
カウンセリングをするうえで
何よりも大切なことだと
思ったのです。
私たちカウンセラーは
クライアントさんのことは、
正直分かりません。
でも、分からないなりに分からないけれど、
どこまでもどこまでも分かろうとしています。
分かりたいと想い続ける姿勢。
寄り添い続ける姿勢。
これが大切なのだと
菅波先生の言葉から学びました。
そして・・・・。
5月から見守ってきた朝ドラファンの私としては
ずっと敬語だった菅波先生がモネに
「どうしたの?」
と初めて敬語でない言葉で語りかけたことにも
胸を撃ち抜かれました~(笑)
朝ドラからもそうですし、
大切にしたい言葉シリーズ、
書いていきたいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
長谷静香でした。
■講座■
対面講座は、すべて研究学園駅徒歩2分の「しずくサロン」で開催いたします。
ただし、対面での講座をご希望の場合も、社会情勢を鑑み、オンラインで対応させていただく場合もございます。ご了承くださいませ。

ベランダからは広い空と、遠くには富士山が見え、玄関からは筑波山が見えます。
ビルの最上階にあるコミュニケーションサロン・勇気のしずくで、あなたのお越しをお待ちしております♡
■無料メールレッスン■
メールマガジン:一日ひとしずく~疲れた心が軽くなるメールレッスン~私の本箱から

ご登録はコチラから。
私の本箱から、心がほっとする長谷が大切にしたい言葉をご紹介し、勇気づけのコツを交えてお届けしています。
メルマガ読者様には、講座その他の優先先行案内もお送りしています。
■長谷静香・自己紹介■
YouTubeはじめました。
毎週金曜日20時配信の予定です💛
■お知らせ■