● 怒りの下の感情・1次感情を伝えるのが難しい・・・というあなたへ「怒りは〇〇」
長谷静香です。
(初めましての方はコチラへ・私のプロフィールです。)
勇気づけを学んでいく中で、「怒り」などの感情を扱う部分があります。
怒りの感情は、2次感情といって、その下には、1次感情と呼ばれる感情がある。
ELM講座の中でも学びますし、私の1冊目の本『看護師のためのアドラー心理学
』にも書いています。

でも、お伝えする中で、「この1次感情を伝えるのが難しいです」という方がけっこういらして。。。。
確かに・・・・そうだよね・・・・と思いつつも、
なんとなく、上手く伝えられないモヤモヤがありました。
でも、最近の学びで、なるほど!と思ったことがあったので、シェアしたいなと思います。
実は、この一次感情に気づき、抱えるのは、実はとってもとっても大変なんです。
難しいんです!
だから、できなくてもいい!
できなくても当たり前!なんです。
「心配だな・・・」
「不安だ・・・・」
「あせってるんだよ・・・」
「さみしい・・・」
「かなしい・・・」
「がっかりだな・・・」
「みじめだな・・・」
これらの感情を抱えるには、心の器がよっぽど強くないと抱えられない。
気づくのも、同じ。
気づくのもつらいから、つい怒りとして出てしまう。
でも、そんな時は、怒りとして出てしまっても、よし!としましょう。
あなたの心を守るために、怒りが発動しているのです。
怒りは、守り!なのです。
だから、いいのです♡
でも、少しずつ少しずつ、心の器が強く大きく育ってきたら・・・・。
この1次感情に気づき、抱え、伝えられるようになっています。
少しずつ、少しずつ・・・・♡
心の器づくりでは、こんなことも、伝えていく予定です。
怒ってもいい。
もう一度言います♡
怒りは守りなのです♡
あなたの心を無意識のうちに大切にしているということ。
少しずつ心の器を育てていきましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
■講座・イベントのご案内■
■お知らせ■
長谷静香です。
(初めましての方はコチラへ・私のプロフィールです。)
勇気づけを学んでいく中で、「怒り」などの感情を扱う部分があります。
怒りの感情は、2次感情といって、その下には、1次感情と呼ばれる感情がある。
ELM講座の中でも学びますし、私の1冊目の本『看護師のためのアドラー心理学

でも、お伝えする中で、「この1次感情を伝えるのが難しいです」という方がけっこういらして。。。。
確かに・・・・そうだよね・・・・と思いつつも、
なんとなく、上手く伝えられないモヤモヤがありました。
でも、最近の学びで、なるほど!と思ったことがあったので、シェアしたいなと思います。
実は、この一次感情に気づき、抱えるのは、実はとってもとっても大変なんです。
難しいんです!
だから、できなくてもいい!
できなくても当たり前!なんです。
「心配だな・・・」
「不安だ・・・・」
「あせってるんだよ・・・」
「さみしい・・・」
「かなしい・・・」
「がっかりだな・・・」
「みじめだな・・・」
これらの感情を抱えるには、心の器がよっぽど強くないと抱えられない。
気づくのも、同じ。
気づくのもつらいから、つい怒りとして出てしまう。
でも、そんな時は、怒りとして出てしまっても、よし!としましょう。
あなたの心を守るために、怒りが発動しているのです。
怒りは、守り!なのです。
だから、いいのです♡
でも、少しずつ少しずつ、心の器が強く大きく育ってきたら・・・・。
この1次感情に気づき、抱え、伝えられるようになっています。
少しずつ、少しずつ・・・・♡
心の器づくりでは、こんなことも、伝えていく予定です。
怒ってもいい。
もう一度言います♡
怒りは守りなのです♡
あなたの心を無意識のうちに大切にしているということ。
少しずつ心の器を育てていきましょう。
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
■講座・イベントのご案内■
■講座■
●現在募集している講座はありません。
リクエストは受け付けております。お問い合わせくださいませ。
====
講座は、すべて研究学園駅徒歩2分の「しずくサロン」で開催いたします。
ベランダからは広い空と、遠くには富士山が見え、玄関からは筑波山が見えます。
ビルの最上階にあるコミュニケーションサロン・勇気のしずくで、あなたのお越しをお待ちしております♡

====
●現在募集している講座はありません。
リクエストは受け付けております。お問い合わせくださいませ。
====
講座は、すべて研究学園駅徒歩2分の「しずくサロン」で開催いたします。
ベランダからは広い空と、遠くには富士山が見え、玄関からは筑波山が見えます。
ビルの最上階にあるコミュニケーションサロン・勇気のしずくで、あなたのお越しをお待ちしております♡

====
■お知らせ■
著書紹介