マルチプルキャリア~すべての過去を応援団にする生き方~

長谷静香です。

講演会や研修に行く時には、だいたい感想をいただくようにしています。

その中に

「静香さんがアドラー心理学に出会うまでの話をもう少し詳しく聞きたかったです」

「先生は、看護師からベビーサイン講師、今のこの心理学の仕事に変わられて、看護師に戻ろうとは思わなかったのですか?」

「仕事、子育てをしながら、そんなに色々な資格を取られたのですか? どんなふうに毎日を過ごされているのですか?」

など、色々あります。

確かに九州で、看護師を10年した後、結婚で、関東へ来て・・・。(この時3か月だけ看護師として、産業医のサポートの仕事をしました)

出産後、看護師として復職するのではなく、別の仕事を選んだ私。

ベビーサイン講師(乳幼児コミュニケーション講師)を経て、心理学のセミナー研修講師をしている私自身の生き方は、少しだけ特殊なのかもしれません。

実は、昔の私のこと。

『看護師のためのアドラー流子育て・自分育て』の中にも、子育ての悩み、対人関係、学歴コンプレックス、小さなころからの夢など、本文中、そして、あとがきにも書いています。
そこに書いていることは、実際の私のことなので、気になる方は、読んでみてくださいね♪。

劣等感のこととか、子育ての行き詰まり感とか、赤裸々に書いております(笑)

以前受けた 佐藤 健陽さんの『アドラー心理学ライフスタイル診断~私の生きる物語』の内容も参考にします。

佐藤 健陽さんには、15時間くらい?以上?かけて、私の人生を語りました(笑)

健陽さんが紡いでくださった言葉も合わせて書いていきます。(ご了承いただきました)

「とかし力」「可能性を信じる力」「逆境転換力」など、心に残る言葉がたくさんあるんです。
(健陽さんのライフスタイル診断、本当にオススメです!)


そして、子どもの頃の「夢」と「現在の自分」は同じ線上にあると言われています。

『アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた』より



子どもの頃の夢が、今の私のどうつながっているのか・・・。

ちいさなころの夢は、大きいものから小さいものまで含めると・・・。

ピアノの先生

音楽の先生

国語の先生

婦警さん

小説家・作家

保健の先生

カウンセラー

看護師

です。

何か一貫したものが見えてきますか?

すべての夢、過去を応援団にして、生きてきたな、人生の究極目標につながっているな・・・と改めて思っています。


これからのシリーズ、私自身がワクワクしています♪
不定期連載ですが、どうぞお楽しみに♡
========


そして、人生の究極目標を知る方法として

『人生の意味を共に見つける!人起こし講座』というものがあります。

来月、11/27(水).12/11(水)東京・上野にて開催決定!
残2名です。
勇気づけ溢れる温かい空間であなたの人生の意味、共に探してみませんか?


最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。



■講座・イベントのご案内■
■講座■ 

SMILE講座16期10/17、10/31、11/14、12/12 (木)
SHINE講座ベーシック16期 11/8、11/29、12/13、1/10(金)*初回日程変更しました。
ELMリーダー養成講座10期 12/6、12/20、1/17(金)
人生の意味を共に見つける!人起こし講座(東京・上野) 11/27(水).12/11(水)
ELMリーダーブラッシュアップ講座リクエスト開催(全国出張いたします)

■イベント■ 



■お知らせ■