一人一人の小さな行動が、世界を変える!

長谷静香です。

今日は、小林光恵さんとのイベントでした。
(レポは後日♪)
人数は少なかったけれど、濃い濃い時間でした。

なんと、ナース専科プラスの編集者さんも取材を兼ねてきてくださって・・・。
(光恵さんのご紹介で)

ありがとうございます。

そこでも、似たような話題が上がったのだけど・・・。

なんだかな・・・・と思う周りの人々。
どうしてかな?・・・・と不本意に思う出来事。

いろいろあると思います。

でも、それを変えていけるのは、一人一人の小さな行動だと思うんです。


なんでかな?どうしてかな?と思う人々は、ただ知らないだけなのかも・・・しれない。

「知る」って実は、本当に大切なことで・・・。

明後日の『幸せの種まきPART2~子育てが世界を変える~』のテーマは、

★子どもを知って、子育てをかんがえよう★



そう、子どもを知るって大事なことなんです。

色々な想い、考え方があると思います。

でも、子育てのプロフェッショナルである子の先生方のお話を知ることで、何かが変わるかもしれません。

主催の三宅美絵子さんのこの言葉。
私の心にずーんと響きました。







『未来は今の積み重ねだから、未来を担う子どもたちのためにも、今日を変えていきましょう!

今日を変えたら、未来は変わる!』


そう、一人一人の今日が変われば、未来は変わっていくのです。

ぜひ、それを知ってみませんか?

4名の先生方のお話を一度に聞けるのは、めったにありません!

この貴重な機会を逃すのはもったいない!

お時間が間に合わなくても、その旨をお知らせいただければ、途中入場もOKです!
その旨をお書き添えの上、お申込み頂くようお願いいたします。

電話:080-9836-0112
メール:shiawase.no.tanemaki77@gmail.com

========
【日 時】 7月7日(日) 13:30~17:10
【テーマ】 子どもを知って、子育てを考えよう
【主 催】 笑顔の子育て教室
「blue bird」三宅美絵子
【参加費】 6000円

【会 場】 明治薬科大学 
剛堂会館ビル 第1会議室
       (千代田区紀尾井町3-27 )

 最寄駅/ 有楽町線「 麹町」駅1番出口 徒歩4分
    /南北線 永田町駅9a、9b出口 徒歩6分
    /半蔵門線 半蔵門駅1番出口 徒歩5分


地図:
https://www.risktaisaku.com/common/dld/pdf/0828def4dd5ee6d30cc33bc2ef314f89.pdf

【参加対象】
 *子育て中の方
 *子育て支援活動に携わる方
 *子育て支援活動に興味があり、
これから活動を始めたい方

【託児について】
お子さんの会場内への同伴は可能ですが、託児のサービスは行っておりませんのでご了承ください。

========

登壇される4人の先生

★池川明 (いけがわ あきら)先生
産婦人科医学博士

★上田サトシ(うえだ さとし)先生 
一般社団法人シャスタヒーリング協会 理事

★七田厚 (しちだ こお) 先生
株式会社しちだ・教育研究所社長 

★中野敏治 (なかのとしはる) 先生
元中学校長(2019.3.31定年退職)
やまびこ会(全国教育交流会)代表

詳細はこちらから。

お申し込みはコチラから。

ぜひぜひご一緒しませんか?


最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。


■講座・イベントのご案内■
■イベント■ 

●7月30日(火)モーハウス・夏休みスペシャル講座
第1部:ママの心の器を満たす一日講座
第2部:親子で体験!勇気づけコミュニケーション講座



■お知らせ■

著書紹介
長谷の新刊です。
看護師のためのアドラー流子育て・自分育て



恩師・岩井俊憲先生との共著です。
看護師のためのアドラー心理学