● 【4/18(木)】モーハウスイベント残席有&子どもへの関わりサンドイッチ法のススメ
長谷静香です。
昨日は、東京で学びの一日でした。
・・・とその前に、会場が代々木なので、前から行きたかった明治神宮にお詣りをしていく事に・・・(前日の夕方、突然決めました)。
明治神宮は初めてなのですが、前日に大好きなお友達 糸谷千枝ちゃんに明治神宮への行き方を尋ねて。。。
勇気づけ仲間の千枝ちゃん。以前は、『明治神宮感謝詣り』を主催されているほどの明治神宮の達人!
前日の夕方、忙しい時間なのに、丁寧に、写真入りでガイドを送ってくれて・・・。
(千枝ちゃんありがとう)
学びの前に、新鮮で厳かな空気とエネルギーをいただき、心の浄化をして、講座に臨めました。
鳥居をくぐった瞬間に、何か切り替わるものを感じて・・・。

また、お詣りに行きたいな・・・と思いました。
============
講座終了後、家に戻ったのですが・・・。
実は、子どもたちには、私が帰る前に、お風呂に入っていてくれたら嬉しいな~。
お勉強もチャレンジとか、やってくれていたら嬉しいな~。
と伝えていました。
中学生の長女は、言われなくても勉強しますが、妹たちは、まだまだ自分から・・・というのは難しい感じ。
家に帰ると案の定、お風呂に入っていない・・・・。
そして、勉強・・・ほとんどしていない(苦笑)
(自分でチャレンジやる!と言っていたのに・・・)
でも・・・・。
お留守番、ちゃんとやってくれていた。
姉妹仲良く、過ごしていた。
特に次女♡
食洗機の中身を全部、きれいにしまってくれていた。
そして、頼んでもいない、掃除機かけ。
1階、2階と全部やってくれたそう!!!
(古い掃除機だから、持って2階に行くのも大変だったと思う)
これには、びっくり!
次女は、家事が大好きなんです。
私がお料理をしたり、掃除をしたりしているのを、じ~~っとみることが好き。
そして、一緒にやりたがる。
任せたら嬉しそうにやってくれる。
親としては、ついつい「勉強!」って言いたくなる部分もあるんだけど・・・。
そこは、ちょっと押さえて
出来ていない部分 → 勉強
に注目をするのではなく、
出来ている部分 → お手伝い(家事)
に注目をする。
でも、「こうしてほしい」という願いはあるので、それも伝える。
そうすると、主張的な言い方になります。
「食洗機、やってくれてありがとう~。
でも、チャレンジ、そっか~、やらなかったんだね。
ちょっとでもチャレンジ、できたらよかったね。
だけど、え! お掃除、掃除機かけ、やってくれたの!
お願いもしてなかったのに、助かるよ~」
こんな形で話してみました。
お勧めはサンドイッチ法。
1.ありがとう
2.できなかった事実を淡々と述べ、こうしてもらえたらよかったな。と伝える
3.ありがとう。(ありがとう、うれしい、たすかる)などの言葉で締めくくる
次女は、「助かるよ~」って言われて嬉しそう。
「掃除機ね、重かったけど、2階もやりたかったんだ。
すごくきれいになったよ♪」
想いが本当にうれしい。
勉強が全てではないし、
お手伝いやってくれて、感謝。
そして、1年、2年のとき、学校に行けない時期があったことを考えたら、
元気に学校に行ってくれているだけで、十分!
子どものちょっとな~という部分も、見方を変えれば、ずいぶん楽に関われるようになります。
今週、木曜日、モーハウスでのイベント。
まだまだお席ございます。

お悩みにお答えする時間も取ろうと思っています。
ぜひ、気になる方は、ご一緒しませんか?
=============
◆場所:ララガーデン・モーハウスつくばショップ内
◆日程:2019年4月18日(木)
◆内容:お子さんもママも4月に入り新しい環境で困ったり悩んだりしていることもあるかもしれません・・・。感じ方、見え方は人それぞれ。
視点を変えることで短所が長所に思えたり、自分にない発想に気づけたり・・。
物事を前向きにとらえるためのリフレーミング。
ピンチはチャンス! ワークもいれながら、学んでいきます。
◆時間:10時30分から12時くらいまで。
◆対象:すべてのお母様
◆受講料:4000円
◆お申込み先:ララガーデン・モーハウスつくばモーハウスつくばショップ
☎︎029-875-8835 (10:00〜20:00)
============
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
===========
講座・イベントのご案内
===========
■春開講講座(募集中)■
■お知らせ■
長谷静香です。
昨日は、東京で学びの一日でした。
・・・とその前に、会場が代々木なので、前から行きたかった明治神宮にお詣りをしていく事に・・・(前日の夕方、突然決めました)。
明治神宮は初めてなのですが、前日に大好きなお友達 糸谷千枝ちゃんに明治神宮への行き方を尋ねて。。。
勇気づけ仲間の千枝ちゃん。以前は、『明治神宮感謝詣り』を主催されているほどの明治神宮の達人!
前日の夕方、忙しい時間なのに、丁寧に、写真入りでガイドを送ってくれて・・・。
(千枝ちゃんありがとう)
学びの前に、新鮮で厳かな空気とエネルギーをいただき、心の浄化をして、講座に臨めました。
鳥居をくぐった瞬間に、何か切り替わるものを感じて・・・。

また、お詣りに行きたいな・・・と思いました。
============
講座終了後、家に戻ったのですが・・・。
実は、子どもたちには、私が帰る前に、お風呂に入っていてくれたら嬉しいな~。
お勉強もチャレンジとか、やってくれていたら嬉しいな~。
と伝えていました。
中学生の長女は、言われなくても勉強しますが、妹たちは、まだまだ自分から・・・というのは難しい感じ。
家に帰ると案の定、お風呂に入っていない・・・・。
そして、勉強・・・ほとんどしていない(苦笑)
(自分でチャレンジやる!と言っていたのに・・・)
でも・・・・。
お留守番、ちゃんとやってくれていた。
姉妹仲良く、過ごしていた。
特に次女♡
食洗機の中身を全部、きれいにしまってくれていた。
そして、頼んでもいない、掃除機かけ。
1階、2階と全部やってくれたそう!!!
(古い掃除機だから、持って2階に行くのも大変だったと思う)
これには、びっくり!
次女は、家事が大好きなんです。
私がお料理をしたり、掃除をしたりしているのを、じ~~っとみることが好き。
そして、一緒にやりたがる。
任せたら嬉しそうにやってくれる。
親としては、ついつい「勉強!」って言いたくなる部分もあるんだけど・・・。
そこは、ちょっと押さえて
出来ていない部分 → 勉強
に注目をするのではなく、
出来ている部分 → お手伝い(家事)
に注目をする。
でも、「こうしてほしい」という願いはあるので、それも伝える。
そうすると、主張的な言い方になります。
「食洗機、やってくれてありがとう~。
でも、チャレンジ、そっか~、やらなかったんだね。
ちょっとでもチャレンジ、できたらよかったね。
だけど、え! お掃除、掃除機かけ、やってくれたの!
お願いもしてなかったのに、助かるよ~」
こんな形で話してみました。
お勧めはサンドイッチ法。
1.ありがとう
2.できなかった事実を淡々と述べ、こうしてもらえたらよかったな。と伝える
3.ありがとう。(ありがとう、うれしい、たすかる)などの言葉で締めくくる
次女は、「助かるよ~」って言われて嬉しそう。
「掃除機ね、重かったけど、2階もやりたかったんだ。
すごくきれいになったよ♪」
想いが本当にうれしい。
勉強が全てではないし、
お手伝いやってくれて、感謝。
そして、1年、2年のとき、学校に行けない時期があったことを考えたら、
元気に学校に行ってくれているだけで、十分!
子どものちょっとな~という部分も、見方を変えれば、ずいぶん楽に関われるようになります。
今週、木曜日、モーハウスでのイベント。
まだまだお席ございます。

お悩みにお答えする時間も取ろうと思っています。
ぜひ、気になる方は、ご一緒しませんか?
=============
◆場所:ララガーデン・モーハウスつくばショップ内
◆日程:2019年4月18日(木)
◆内容:お子さんもママも4月に入り新しい環境で困ったり悩んだりしていることもあるかもしれません・・・。感じ方、見え方は人それぞれ。
視点を変えることで短所が長所に思えたり、自分にない発想に気づけたり・・。
物事を前向きにとらえるためのリフレーミング。
ピンチはチャンス! ワークもいれながら、学んでいきます。
◆時間:10時30分から12時くらいまで。
◆対象:すべてのお母様
◆受講料:4000円
◆お申込み先:ララガーデン・モーハウスつくばモーハウスつくばショップ
☎︎029-875-8835 (10:00〜20:00)
============
最後までお読みくださりありがとうございました。
長谷静香でした。
===========
講座・イベントのご案内
===========
■春開講講座(募集中)■
●ELM講座(残4)
●SMILE講座(残3)
●SHINE講座ベーシック(残3)
●ELMリーダー養成講座(残4)
●宮崎・ELMリーダーブラッシュアップ講座(残3)
■イベント■
●4月18日(木):モーハウスつくばショップ(ララガーデン)~リフレーミングで見える世界が変わる!
お申し込みは、モーハウスララショップまで 029-875-8835
●5月17日(金)上野:アドラー看護×グリーフケア(哀しみを生きる)CROSSROADトークショー第2回(聴き手・井手敏郎さん)
●6月28日(金)・女神のトークショー in 茨城水戸 猪瀬理恵さん主催(水戸)(青木千景さん・佐々木しずかさんとご一緒させていただきます)
●SMILE講座(残3)
●SHINE講座ベーシック(残3)
●ELMリーダー養成講座(残4)
●宮崎・ELMリーダーブラッシュアップ講座(残3)
■イベント■
●4月18日(木):モーハウスつくばショップ(ララガーデン)~リフレーミングで見える世界が変わる!
お申し込みは、モーハウスララショップまで 029-875-8835
●5月17日(金)上野:アドラー看護×グリーフケア(哀しみを生きる)CROSSROADトークショー第2回(聴き手・井手敏郎さん)
●6月28日(金)・女神のトークショー in 茨城水戸 猪瀬理恵さん主催(水戸)(青木千景さん・佐々木しずかさんとご一緒させていただきます)
■お知らせ■
著書紹介